
子育てに後悔しています。家事中に娘を放置し、スマホやテレビに夢中で遊ばず、懐かれない状況。最近は反省し、娘と遊ぶようにしています。遅くないでしょうか?
今、自分の子育てを振り返って大後悔しています。
子供は可愛いです。
うちはキッチンの横に和室があって、そこにはテーブルとテレビとおもちゃしか置いてないので家事してる時など、長い時間娘を一人で放置してました。
ご飯、お風呂、寝かしつけはちゃんとしてるつもりです。
でも同じ部屋にいてもずっーとテレビついてるし、私もずっとスマホだから、娘と全然遊んでこなかったなーと思います。
悪く言えば別行動。
ドアしめて泣いてても暫くしたら泣き止むから放置でそのまま家事続けたり、、
そしたらそのうち一人で遊ぶようになって、、、
テレビもアンパンマンがエンドレス。。
娘はずっと見てるからスマホいじいじ。。。
くっついてきてもスマホいじいじ。。
だからか、私に懐いてません。
頻繁に実家に帰りますが、ばぁばにべったりです。
最近は落ちてるスマホを毎回渡してきます。
それだけ私がずっとスマホを触ってるって娘が思ってるって事ですよね😭
本当にかわいそうなことをしてきました。
最近は反省して、なるべく娘と遊ぶようにしています。
保育園から帰ってきてからずっと一人で部屋にいましたが、危なくないようにキッチンで一緒にいるようにしたり、ご飯のあとからお風呂の間も遊んだり。
今からでも遅くないですかね??
本当に後悔しています。
- ゆうなママ(8歳)
コメント

遼くん令くんかーか
遅くないですよー✨
しっかり抱きしめてあげてください♡
子どもは親のことをしっかり
みています。
親が変われば子どもも変わる✨

たろうちゃん
スマホがままのお仕事だとでも思って渡してきてくれるのでしょうか…ママ想いの娘さんですね♡
ママが今まで以上に遊んでくれたら、もちろん娘さん喜ぶと思いますよ💕
なーんて、わたしも片手間に遊んだり一緒の部屋でコロコロしながらスマホしたり多くてちょっと反省💦
-
ゆうなママ
優しいお言葉ありがとうございます😊
スマホがなかったら大変!って思ってるんですかね😭
今まで以上に沢山遊んであげたいと思います(>_<)- 1月9日

なんてこった。
なんだか、とても、心が洗われる心境です。
だれもが同じ悩みをかかえていると思います。
そして、気づいた時がその時なんだと思って、大丈夫!!
子育てはながーいながーい年月です。日頃から、見ながら、反省したり、情報得たり、活用したり、これからもあることで、大変ではありますが、関わろうと思っているママなら絶対伝わると思っています^ ^!!
私も試行錯誤、毎日反省、明日は大丈夫!今日は、まあまあかな?!なんて感じです^ ^

はじめてのママリ🔰
そうやって気付けたのだからこれからだと思います。気付けた事が素晴らしいです。
何とも思わない人もたくさん居ます。
ゆうなママ
優しいお言葉ありがとうございます😊
ほんと、親のことよく見てますよね(>_<)
いつのまにか真似したりして、、
毎日出来る限りギューってしたいと思います(>_<)