
子供とのお出かけでお金を使わず楽しめる場所を知りたいです。支援センターはママ友で混んでいて居場所がないです。児童館にはイベント時に行きます。
子供とお出かけってどこに行ってますか?
毎日寒いし、でもずっと家にいるのも…
出かけやすいのでスーパーやショッピングモールによく行くのですが、ついつい何か買ってしまいお金がピンチです😂
なのでお金を使わないところでオススメあれば教えてください✨
支援センターはいつ行ってもママ友グループ?でいっぱいで、居場所がなく挫折しました😅
児童館にはイベントがあるときにたまに行く感じです!
- spica.(6歳, 7歳)
コメント

あきらプリン
旦那さん居ないと全く出かけませんが、公園わよく行ってます⭐️

はなのこ
歩けるようになるまでは、寒くてインフルとか流行る時期は家にこもってることが多かったです!
-
spica.
コメントありがとうございます😊
時期的に出歩かない方がいいのかもしれませんね💦- 1月9日

ぽめ子
支援センターも行きますが、ショッピングモール、カフェやレストランなど行ってます☺️
ショッピングしてると同じように色々欲しくなっちゃうので、お財布にお金を必要以上入れずに出かけてます😅
電車でちょっと遠出するだけでも乗車時間自体が子供にとっては楽しいみたいで、時間稼げます💡笑
-
spica.
コメントありがとうございます😊
一緒ですね!お金を持ち歩かない、なるほど笑
確かに移動も楽しんでもらえますね😄
子供と自分だけで出かけると、泣いたらどうしようとお店でお昼ご飯食べる勇気がありません💦
どういうお店に食べに行きますか??- 1月9日
-
ぽめ子
分煙されてないお店は避けますが、ちょっとオシャレなレストランやカフェ、バイキングやスイーツブッフェ、ラーメン屋やサラリーマン御用達の定食屋、ファミレスやコンビニのイートインなどなど...子供と2人でどこでも行ってます☺️笑
場所によってベビーカーと抱っこ紐使い分けてます♪
基本的に食事はお昼寝時間を狙って行ってますが、起きちゃってぐずった時はベビーカーゴロゴロ転がしてあやしたり、おもちゃシャカシャカ鳴らしたり、抱っこ紐して揺らしながらとか気にせず食べてます👍笑- 1月9日
-
spica.
そんなにいろんなところに?!
せっかく平日に動けるので、ランチ行きたいんですよね😂
お昼寝時間狙って行ってみようかな…ベビーカーだとぐずる事があって、抱っこ紐だとほとんど泣かないんですけど抱っこしたまま食べれないですよね??- 1月9日
-
ぽめ子
抱っこ紐したまま食べてますよ〜☺️
食べ物頭の上通過させつつ...起きてる時はガン見されながら食べてます😋笑
流石に抱っこ紐でラーメンをすするのは難しいので、ラーメン屋行く時は汁なし混ぜそばにしてます♪- 1月9日

みたらし
子供が歩けるようになってからは毎日近所をお散歩してます(^^)
8ヶ月の頃は支援センターによく行っていました!ママ友グループありますよね(^_^;)私はそういうのは面倒なのでひたすら子供と遊んでました!笑
-
spica.
コメントありがとうございます!
子供は外歩くだけでも楽しいんですよね😄
うちの近所の支援センターはいつ行っても混んでいて、なかなかおもちゃまで辿り着けません😫
子供を抱っこして立ち尽くしてしまいました😂- 1月9日
spica.
コメントありがとうございます😊
公園もよく聞くので行ってみましたが、まだ歩かないので何したら良いんだろう?と立ち尽くしました😅
お兄ちゃんが遊ぶのに行く感じですかね??
あきらプリン
いえいえです!
上の子を歩かせる為に行ってますね⭐️