

親バカ。
母乳には眠くなる成分入ってると聞いた事があります(๐•ω•๐)
それか生活リズムがついて来たのかと思います(人´エ`*)

かな257
うちの子もそうでした。外の世界に慣れてきたり、だんだんリズムがついてきたのかもしれないですね。
ただ、うちの子、2ヶ月になってから1時間おきに起きます…(ーー;)
もしかしたらそんなに寝てくれるの今だけかもしれないので、がっつり睡眠とっておいたほうがいいですよ。笑
親バカ。
母乳には眠くなる成分入ってると聞いた事があります(๐•ω•๐)
それか生活リズムがついて来たのかと思います(人´エ`*)
かな257
うちの子もそうでした。外の世界に慣れてきたり、だんだんリズムがついてきたのかもしれないですね。
ただ、うちの子、2ヶ月になってから1時間おきに起きます…(ーー;)
もしかしたらそんなに寝てくれるの今だけかもしれないので、がっつり睡眠とっておいたほうがいいですよ。笑
「睡眠」に関する質問
夫婦生活について 少し下ネタになりますが真剣に悩んでいます。 元々、夫婦生活の頻度は多い方だったのですが、出産した直後は私が行為よりも寝たい、休みたいが勝ってしまい出産前よりは頻度は減りました。 そもそも…
大人のリンゴ病、しんどすぎませんか? 息子がりんご病になったら私にもうつりました。 小さい頃に罹ってなかったみたいです。 関節痛と体(特に下半身)のだるさが異常で しっかり睡眠とってるのに眠くて眠くて😭 湿布と鎮…
生後10ヶ月の娘の問題行動について。発達障害? もうすぐで11ヶ月になる娘を育てております。 元々自我が強めだなあと思っていたのですが、最近さらに自我が強くなり、毎回では無いですが友達が遊んでいるおもちゃを取っ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント