※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らら
家事・料理

離乳食用にミキサーが欲しいです!ミキサー使ったことなくて用途、使い道…

離乳食用にミキサーが欲しいです!
ミキサー使ったことなくて用途、使い道がいまいちわこらないのですが、この写メのジューサーのやつでも離乳食のご飯10倍がゆとか、みじん切りってできるんですか??( ^ω^ )
あと、五千円程度でオススメなミキサーあれは教えてください😍

コメント

ぷーさん

ミキサーよりブレンダーがいいとおもいますよ!!

  • らら

    らら

    ブレンダーで検索したほうが離乳食には適してるんですか??😍たしかに離乳食に、ブレンダーよく聞きます!

    • 1月9日
  • ぷーさん

    ぷーさん

    わたしはブレンダーつかってましたが10ばいがゆも作ってましたし野菜も簡単にドロドロなりますよ!!

    • 1月9日
  • らら

    らら

    なるほど!ありがとうございます☆ブレンダーをみてみます!ちなみに、みじん切りとかできるやつもブレンダーですか??

    • 1月9日
  • ぷーさん

    ぷーさん

    荒いみじん切りのときは柔らかくゆででから軽くブレンダーしてました!!

    • 1月9日
  • らら

    らら

    なるほどー!
    詳しくありがとうございます😍とっても参考なりました(*´꒳`*)
    離乳食作りは、旦那にやらせてたので、次は絶対ブレンダー買えっていってて、、🤣
    10倍がゆ大変ですよね、、。

    • 1月9日
  • ぷーさん

    ぷーさん

    優しい旦那さん。。。❤️❤️

    • 1月9日
  • らら

    らら

    騙し騙しで、
    最初は2人でやって、
    離乳食は大変だねー、力仕事だから周りは、パパさんたちの仕事だよーと教えました🤣
    周りに聞くとやってくれる旦那はいないみたいですね!
    今回もブレンダー渡してバレるまでやってもらいます🤣

    • 1月9日
るう@絵師転職中

ジューサーよりフードプロセッサーの方がみじん切りには向いているかもですね!フードプロセッサーも値段色々ありますよ!うちはニンジャというやつを使ってます。
やっぱりお粥は煮込むか、御釜で作れるガラスの器具で作った方が柔らかくて赤ちゃんが食べやすいお粥が作れる気がします😊