
コメント

ゆーちゃん✩⃛2人目妊活中
お子さん何才なんですか?

ぐるりん
私は、夜しっかり寝ることが一番大事だと思います(^^)/
成長ホルモンが分泌されるのは夜なので★
わたしは、好き嫌い多かったけど、牛乳アレルギーだったけど、170センチあります!
たくさん寝たことはたしかです!
遺伝的な要因もあると思いますが、、たくさん遊んで(骨への適度な衝撃は骨を丈夫にするそうです)、たくさん太陽浴びて(ビタミンDを作る!)、ご飯を食べて、たくさん寝るのがいいと思います(*^^*)
激しすぎる運動はあんまり良くないそうです。

405
お母さんの身長が、ある程度遺伝的に影響すると聞きます。
もしtomorincoさんが、小柄な方でしたら、平均より低いとはいっても、その子の成長ペースなのかもしれませんね。
もちろん例外や他の要素もたくさんありますが。
夜10時〜2時のゴールデンタイムにしっかり寝かせることと、ジャンプするような動作のスポーツは背が伸びやすいみたいです。
ジャンプ自体が背を伸ばすのではなく、骨に適度な衝撃がかかると、成長が促されるのだそうです。
逆に、体操のように、筋肉が大きくなってしまう運動は、筋肉が先だって成長して骨の成長を妨げてしまい、背が伸びにくいです。
tomorinco
8歳(男の子)と10歳(女の子)です。
ゆーちゃん✩⃛2人目妊活中
まだまだ成長過程なので、サプリはまだ使わず、好き嫌いなくよく食べて外で遊んでよく寝る事が1番かと思います◡̈
あとはもう遺伝なので伸びない子は伸びないかも…
私の両親が身長が低く私も152㌢しかないですが、母が再婚し産まれた妹は12歳ですが私の身長を越してます(;^_^A