![みみママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どもとのお風呂について、バスマットの洗い方とおすすめの商品について教えてください。一人でお子さんだけを入れている方の方法も知りたいです。
お風呂について
今子どもだけをお風呂に入れてるのですが平日は大人はシャワーだけで私一人なので、
洗い場でリッチェルのひんやりしないバスマットで体洗い、シャワーで流してから、マカロンバスに入れて湯船がわりにしています。土日はお父さんと湯船に入ってます。
そろそろバスマットが小さくなって来たので、洗い方を考えなきゃなと思っているのですが、みなさんおすすめのものを教えてもらえますか?
また、同じように一人でお子さんだけをお風呂に入れてる方どんなふうに入れてますか?
- みみママ(7歳)
コメント
![バルタン星人](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
バルタン星人
床に敷くバスマットに座らせて洗って、マカロンバスいれてます!
![たいちんのよめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たいちんのよめ
うちも大人はシャワーです☆
基本、私がイスに座り、子供を太ももの上に対面で座らせて洗ってます!
入浴は同じくマカロンバスです♡
-
みみママ
返信ありがとうございます!
待ってる間ってどのように待たせてますか?お風呂の外ですか?- 1月9日
-
たいちんのよめ
先に子供を洗って、マカロンバスに入ってる間に自分の身体を洗ってます!!
それから自分の身体拭いて、スキンケアして、子供を上げてという流れです☆
汚い身体に座らせるのが抵抗あったので、つかまり立ちできるようになってからは、立たせて洗ってます♬- 1月9日
-
みみママ
その流れいいですね✨
うち、お風呂場よくあるマンションの大きさという感じで洗い場も広くないのですが、マカロンバス湯船の中?に入れてますか?- 1月9日
-
たいちんのよめ
バスタブの中にマカロンバス突っ込んじゃってます☆
そっちの方が、私の泡とかシャワーのお湯が入らないので♬- 1月10日
![mama_@](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama_@
つかまり立ちするように、その時期になっていたので、立たせて洗ったあと、一緒に入ってました
-
みみママ
返信ありがとうございます!
つかまり立ちできるといいですよね💕- 1月9日
![an -koooo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
an -koooo
子供をシャワーチェアに座らせてる間に私の体を洗う→子供洗う→一緒に湯船→上がる(*゚▽゚*)です✨
-
みみママ
返信ありがとうございます😊
シャワーチェアどこのお使いですか?場所とりますか?
よかったら教えてください!- 1月9日
-
an -koooo
平日はワンオペなのでシャワーチェアが凄い助かります‼️
アンパンマンのチェアなのですがオモチャがついているので待っている間、遊んでくれますし、折りたためるのでそこまで場所取りません‼️
タオルを背中に挟めるので衛生的で重宝してます(*゚▽゚*)- 1月9日
-
an -koooo
折りたたんだ写真です
- 1月9日
-
an -koooo
前が上がるので乗せるのも楽です✨
1枚目の写真、本当はアンパンマンの人形がいるのですが外されてます…😅- 1月9日
-
みみママ
ご丁寧にありがとうございます😊
こういうのあると便利ですよね!私もっと大きいのを想像してたので、これだったらそんなに圧迫感ないな、と思いました!- 1月9日
![an -koooo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
an -koooo
このチェアの背もたれがリクライニングになってるので2ヶ月から使えるみたいですが、私は6ヶ月くらいから使ってますよ✨腰が座ってないと滑るのでタオルを敷いて座らせてました(*゚▽゚*)
-
みみママ
うちも腰がもう直ぐ座りそうなので色々商品見に行ってみたいなと思いました!イメージかなり湧きましたありがとうございます!
- 1月9日
みみママ
返信ありがとうございます
もうぐらぐらせず座れる感じですか?
バルタン星人
ここ3日くらいで、手をつかずに座れるようになりました!
それまでは支えてあげてましたよ!
なので、私が洗ってる間はバスタブの中でマカロンバスに入っててもらい、子供洗う時に床にしいてるマットに座らせながら洗ってます!
バルタン星人
流れでゆうと、子供脱がせてマカロンバスにいれる。風呂のドアあけて見ながら自分脱ぐ、自分洗う、子供あげて洗う、子供マカロンバスにいれる、自分拭いて下着だけつける、子供あげるって感じです!
みみママ
わかりやすくありがとうござおます!
自分が洗ってる時水とかかかって泣いたりしませんか?
うちのお風呂そんなに広くなくて😱
バルタン星人
うちも風呂は狭いですが、子供にかからないように自分も床に座ってシャワー弱めて洗ってます!頭流す時とか下向いて出来るだけ床に近ずいて流してます!身体は取っ手がついてる洗面器?みたいなので、ゆっくり流してます!
バルタン星人
子供はバスタブの中なので、かかりにくいですよ!
みみママ
そうですよね、そのくらいしてあげてなるべく気をつける感じですよね、いつから一緒にお風呂入ろうかって思ってたので、参考にさせてください!
バルタン星人
大きいお風呂はまだ1人ではいれれないので、寒いですよね😭
わたしも子供だけはマカロンバスですが、シャワー寒いです😂
バルタン星人
湯船の方にマカロンバスいれてるってゆうのは、カラの湯船にマカロンバスだけ置いてる状態です!