![nocco](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
29w3d(8ヶ月)の2人目妊婦です。今回24wから子宮頸管長3cm、低置胎盤で切…
29w3d(8ヶ月)の2人目妊婦です。
今回24wから子宮頸管長3cm、低置胎盤で切迫早産扱いになり、早めに里帰り先に行くことになり、見てもらったところ辺縁前置胎盤、子宮頸管長は変わりなく、内子宮口が開きかけ、そして逆子とのこと。
3月25日予定日ですが、3月9日に帝王切開の予約が既に入っています。今は限りなく辺縁前置胎盤に近い低置胎盤でそのへんをウロウロしてます。
周りに低置胎盤、前置胎盤の方がおらず、医師の話やネットの検索だけなので不安なのですが、産むまでに必ず出血って起こるものなんですか?? またどのくらいありましたか?
低置胎盤なら1度目の出血はほぼ止まるから大丈夫、2回目がきたら産むしかない…、前置胎盤なら出血した時点で産むしかないのと、両方ともかなり出血すると考えて下さいと医師には言われました。
今は息子を連れて里帰り先の静岡にいますが、息子の保育園(2ヶ月欠席すると保育要件から外れて退園)のこともあり、横浜と行ったり来たりになる感じですが、何が起こるか分からないので不安があります。。
経験者の方いらしたらお話伺いたいです(;´д`)
- nocco(6歳, 8歳)
コメント