
コメント

ひいたん
私も大丈夫だとしても嫌なので、捨てるかもです💦
うちはしらすが多かったです。

チョッピー
釣りをしているので、よくアニサキスと出会うのですが、イルカが泳いでいる海には結構な確率でいます。天然の鮭なんて信じられない数のアニサキスがいます。アニサキス以外にもサンマの尻尾の凹んだ斑点みたいなモノは寄生虫をお店の人が取り除いた痕です。釣りをして、魚が死ぬ前に内蔵を取り出していれば内蔵にいるので滅多に出会う事は無いですが、店に並ぶようなモノは船取ってお店で解体ですから…内臓が腐敗を始めるとアニサキスが苦しがって身の方にいどうします。安全を見るなら一度冷凍をして火を通していれば気づかないとおもいますが…
お刺身も食べれなくなってしまいますね…
天然のモノは当たりたくなければ一度冷凍して数日後に食べる方がいいですよね。
-
a
サンマの尻尾に😱初めて知りました💦
赤ちゃんに食べさせてしまったらと思うと怖いです💦
ちなみにですが、買ったスーパーには教えてあげた方がいいと思いますか??- 1月8日
-
チョッピー
生食用なら伝えて返金してもらった方がいいですが、加熱用で捨ててしまっていては必要ないかもです。
- 1月8日
-
a
生食用でしたが捨ててしまいました😣
ありがとうございます^o^- 1月8日
-
チョッピー
それは危ないですね!返金は無理かもですが…伝える方が良いですよ。他の方も苦しみますから
- 1月8日
-
a
返金は無くても大丈夫です!
もう時間が遅かったので、明日電話します!- 1月8日

さくらママ
刺身の鮭とマグロと鯛の柵が入ったものを買って鮭と鯛あげてます!
買う時に見える限りよく見て買います!
-
a
よくよくチェックするしかないですよね😰💦
- 1月8日
-
さくらママ
はい💦
- 1月8日
m
横からすみません!💦
しらすにもアニサキスいるんですか?!
どうやって気付くんですか?💦
よくしらす使うので怖くなりました😣😣
a
そうですよね😣
しばらくお刺身は避けてしまいそうです💦
a
しらすを使うことが多かったってことだと思います!!
そ、そうですよね?!😳
m
あ、本当だ💦
質問文にかいてありましたね💦
すみません😭💦つい焦ってしまいました😣
ひいたん
そうです! 離乳食にしらすを使うってことです😊