コメント
❥
自宅で吸える程度なら吸ってあげて、耳鼻科行ったりもします。
咳とかでてら小児科いっちゃいます
退会ユーザー
娘が同じような感じで、年末だったので何かある前にと思って小児科連れて行きましたが、鼻水吸ってもらって、お薬は処方されず、でした!
その時に、家で鼻吸いできるならそれで様子みてみて!と言われました。
熱が出たり、ゼーゼーしてたりするとRSウイルスの可能性もあるけど、鼻水だけだからー、と。
あくまで娘の場合ですが、参考になれば🙌🏻
-
はな
コメントありがとうございます😊📝
そうなんですね!ゼーゼーは言ってないけど、くしゃみしたり🤧たまに咳もしてるな、、という感じです👀
鼻吸い試してみます!娘さん、その後いかがですか?👀🏥- 1月8日
-
退会ユーザー
こまめに鼻水吸って、3日くらいで良くなりました!
赤ちゃんって、鼻毛がないから鼻の刺激をモロに受けるみたいで、それで鼻水鼻くそ出やすかったりもするみたいです(°_°)- 1月8日
-
はな
そうなんですね!✨
わたしもこまめに鼻水吸って様子見てみようと思います!ありがとうございます😊- 1月8日
はな
コメントありがとうございます😊📝参考になります!🙇♂️✨