※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

26日の赤ちゃんが授乳後に泣き出すことが増えています。母乳だけで育てているが、ミルクを足すべきか悩んでいます。1回の授乳で左右5~8分ずつ吸っています。混合の方法や適量について教えてください。

生後26日の息子がいます。今のところ母乳だけでいってるのですが授乳して1時間もしないうちに泣き出すことがココ最近増えました。
間隔があく時は3時間強あいたりしますが、あかない時がほとんどで、ミルクを足すべきかどうかで迷っています😓
1回の授乳で左右5~8分ずつ吸ってます。そこで足すとしたら何ml作っていればいいですか💦?
混合の方法としては最初に母乳を飲ましてからミルクを追加するような形でしょうか?その場合何ml作っていますか?

コメント

かな

産院の助産師に、2、3ヶ月のとき、授乳間隔が短くなる時期がくるけど、もし、母乳でやりたいなら、頑張って付き合ってあげてみてって言われました!確かにその通りで、一時期一時間おきに欲しがりましたが、すこししたら、もとに戻りましたよ!

お母さん次第だと思いますが、母乳で頑張るつもりなら、すこしの辛抱思って、頑張ってみるのもありだとおもいます!!

  • ままり

    ままり


    ありがとうございます✨
    一時的に間隔が短くなる時が来るんですね😳
    上の子の時こんな感じだったかも忘れてしまって...
    特に母乳だけでいきたい!ってのも無く、保育園入園決まれば完ミに少しずつ移行していくつもりだったのでどうなんだろう🤔と思いまして(´._.`)

    • 1月8日
  • かな

    かな

    そうなんですね!
    私は、ミルクあげてないのでお力になれず、すみません(>_<)混合、難しそうですよね、頑張ってください!

    • 1月8日
ゆき

私は基本母乳を5〜8分あげて、夜寝てほしい時間だけミルクをあげています☺
日中は1時間でグズりますが、とりあえずあやして可能なら2〜3時間おきに授乳しています❗
夜中寝てほしい時間の時は同じく5〜8分母乳をあげて30〜50mlミルクをあげています😊
日によって2時間もったり4時間もったりしています。

  • ままり

    ままり


    ありがとうございます✨
    夜だけミルク追加されてるんですね!
    日中は母乳のみということですか💦?

    • 1月8日
  • ゆき

    ゆき

    日中は母乳のみにしています❗
    なのでだいたい2時間間隔で授乳してます😣

    • 1月8日