![さっちゃん*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠後期で悩まされる痔の症状がひどく、薬やホッカイロでの対処が効果なし。同じ経験の方の対処法や肛門科受診先を教えて欲しい。
妊娠後期の痔について。。
現在、31wでひどい痔に悩まされています。
年明けから徐々に悪化し、動くことも寝ることもままならない激痛に襲われています。。
妊婦健診時に薬を処方してもらいましたが、なかなか改善されず、苦しいです。(患部は見ずに、症状を伝えるのみでした)
ホッカイロでお尻を温めたりしていますが、イマイチで。。
同じように、痔で悩まれた方、どのように対処されましたか?
また、肛門科は受診されましたか??当方、栃木県の宇都宮市在住ですが、良い肛門科のある病院を教えていただけると幸いです(>_<)💦💦
- さっちゃん*(4歳2ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント
![♪おでん♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♪おでん♪
妊娠してない時も痔に悩まされましたか?
![♪おでん♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♪おでん♪
なるほど!私も3人目妊娠中は、もう肛門がボコボコでした。軟膏塗っても効かずやっと治ってもすぐ発症!でも、今回出産したら嘘みたいに治ってます。私は栃木じゃ無いから病院は分かりませんが、市販薬は痔といえば!ボラギノールAって言いますね(´◡`๑)
-
さっちゃん*
辛い時に、優しくフォローしていただきありがとうございました!
スマホの不調があり、お返事が大変遅くなり失礼しました。。
一ヶ月近くかかり、ようやく痛みとおさらばできました。。肛門ボコボコつらいですよね(T_T)共感してもらえて救われました。
あとは、無事に出産を乗り切るばかりです!- 2月7日
![ポテト🥺](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポテト🥺
わたしも1ヶ月前からきばりすぎていぼ痔になってしまい病院で注入する薬をもらいましたが2週間くらい痛くてジンジして薬がまったく効果ない!って思っていましたが今は毎日薬を塗り込んでるたら痛みはなくなりました!
いぼは出たままですが。。。
でも、下着にはつかないですがおしりを拭いて時にかならず血がついてます!なのでナプキンあててなんとか乗り切ってます!
痛いのわかります😭
-
さっちゃん*
辛い時に、優しくフォローしていただきありがとうございました!
スマホの不調があり、お返事が大変遅くなり失礼しました。。
一ヶ月近くかかり、ようやく痛みとおさらばできました。。
やっぱり、すぐには治らないものなんですね( ; ; )うまく付き合わなきゃと思いながら、このイボとははやくおさらばしたいですよね!- 2月7日
![2児のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児のママ
私も夜中に激痛すぎて救急いったりしてました_:(´ཀ`」 ∠):
栃木ではないのですが私は1人目の産後総合病院では薬だけ処方でよくならなかったので大阪で有名な肛門専門の病院に行きました!
やはり生活改善が1番みたいで肛門の状態も見て細かく説明してもらいました。
2人目も妊娠後期と産後一年未満はひどかったので事前にマグミットで便をやわらかくして肛門に刺激がいかないようにしてます。
今でもこわくて薬やめられません。_:(´ཀ`」 ∠):
-
2児のママ
塗り薬は肛門専門のところでだしてもらってましたが
今はオムツかぶれとかに使うアズノールで肛門つねに保湿してる感じです(;_;)- 1月8日
-
さっちゃん*
辛い時に、優しくフォローしていただきありがとうございました!
スマホの不調があり、お返事が大変遅くなり失礼しました。。
一ヶ月近くかかり、ようやく痛みとおさらばできました。。
ちゅったんさんは、救急にまで行かれたとのこと!!ほんと、激痛辛いですよね。。私もどうにかなりそうでした。。
生活改善に、保湿に、大事ですね。
出産後また痛み出しそうなので、私も肛門の専門医にかかってみます!- 2月7日
![パンダ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パンダ
痛そうですね。
私もなりました。
行ける範囲の肛門科に電話で妊婦に対応して貰えるか聞いて、外痔の血豆を切ってもらいました。
もう5年近く前のことなのでハッキリとはしませんが、私も30週くらいだったと思います。
あと、上のお子さんがいらっしゃるので難しいとは思いますが1日に何回も何回も入浴して1日で四つん這いしか出来ない程だった痛みから復活したこともあります。
一刻も早く痛みがなくなりますように。
-
さっちゃん*
辛い時に、優しくフォローしていただきありがとうございました!
スマホの不調があり、お返事が大変遅くなり失礼しました。。
一ヶ月近くかかり、ようやく痛みとおさらばできました。。
なんと、妊婦でも切ってもらうことができるんですね!!
入浴はなかなかできませんが、ウォッシュレッドが救いでした。。
仲間がいて救われます!- 2月7日
![いぬ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いぬ
宇都宮の吉田医院で診てもらいました。先生優しいし、病院もきれいですし、オススメです。
妊娠中に行きましたよ!住所は竹林の辺りです。
-
さっちゃん*
辛い時に、優しくフォローしていただきありがとうございました!
スマホの不調があり、お返事が大変遅くなり失礼しました。。
吉田医院ですね!今回はなんとか痛みを乗り切ったので、産後にまた痛み出したら行ってみます!
良い情報ありがとうございます!- 2月7日
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
宇都宮肛門胃腸クリニックいいですよ!
専門の病院なのでどんなに酷くなっても安心ですし、とてもきれいです!
呼ばれるときも名前ではなく番号なので、恥ずかしくないですよ(*^^*)
-
さっちゃん*
辛い時に、優しくフォローしていただきありがとうございました!
スマホの不調があり、お返事が大変遅くなり失礼しました。。
一ヶ月近くかかり、ようやく痛みとおさらばできました。。
宇都宮肛門胃腸クリニック、調べたらすぐに出てきました。番号で呼ばれるとは、恥ずかしくないですね(^^)
産後お世話になるかもしれません。。
良い情報ありがとうございました!- 2月7日
さっちゃん*
第一子の出産後からです。。
治ったり、発症したりの繰り返しです(>_<)