![あめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
6ヶ月の娘が常に不機嫌で、置き去りにすると泣き叫ぶ。新しいおもちゃや遊び方で笑わせることもあるが、すぐに不機嫌になる。いつも不機嫌な様子で少し気が滅入る。この様子は普通なのでしょうか?
6ヶ月の娘について、半分相談半分愚痴です💦
娘は1人にされるのがとにかくダメで、置き去りにしたら泣き叫びます。最近は、そばにいて声をかけたりおもちゃを使ってあやしたりしても、気が散るのはわずか数秒くらいで、すぐウーウー不機嫌そうに唸ってしまいます。
いつも同じおもちゃで飽きたのかな?と新しいおもちゃを出してもダメ。思いっきり笑わせるような遊び方をしたり、赤ちゃん向けの動画を見せたりすれば笑いますが、そういうことをしていない時はひたすらウーウー唸ってて、それを放置すると泣きます。いつも不機嫌な顔ばかりなのでなんとなく少し気が滅入ります💦こんなものなんでしょうか?
- あめ(4歳8ヶ月, 7歳)
コメント
![えっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えっちゃん
ズリバイやハイハイは出来ますか?
あめ
まだできないんです💦前はズリバイしたくて泣いてたんですが、今はズリバイしようという動きもなく唸ります。
えっちゃん
うちは6ヶ月のある日突然ズリバイやひとり座りやハイハイやつかまり立ちが出来るようになりました。
それまで奇声を上げたり唸ったり、私の姿が一瞬見えなくなるだけで泣き叫んだりしていたのが無くなりましたよ〜
無気力に見えても突然出来るようになって落ち着くかもしれないです!
それまではもう開き直って家事を放置してかまいっぱなしでしたよ〜
あめ
そうなんですね!自分で動けるようになるまでの辛抱かと思ったら一気に気が楽になりました😭その日が来るまで耐えます。ありがとうございます!