
コメント

かーちゃん
医療の力を借りて手助けして貰うの、良いと思いますよ。
自分だけでモヤモヤしてストレス溜めちゃうより、前向きだと思います。

NOTO
私もずっと悩んでて
初めて今月、検査に行こうとしています。
1度失敗してますが2度目の夫婦生活中です。
合わせて夫婦生活は9年近くあって、妊娠せず
やっと行かなきゃって。怖いですけどね、物凄く。
病院にまず行きましょう!!☺💕
悩んでて私もこんな時間がかかりました。
悩んだ時が行動する時だったんだと後悔しています。
だから1歩踏み出しましょうよ♥
-
rapunzel
初めてのことでとっても不安です。周りにはまだ若いから大丈夫だよ。まだ半年だから大丈夫だよ。って言われるけど周りはどんどん妊娠、出産。正直とっても焦ります。
病院受診検討してみます(´;ω;`)- 1月8日
-
NOTO
そうですょね…。私は長く授かることができないのでその気持ちすごく分かりますよ。
若いからとか半年だからっとかその言葉で私も
今があります。
悪くいうとその言葉のせいで。ですね。
これが1年2年と時間がどんどん経つと周りも気遣って何も言わなくなります。
なので、前の私を見てるみたいです。
だから、そんな言葉は気にせず
病院に行くことですょ!!
早く行って悪いことなんて一つもないです。
私みたいに9年越しで行く事になるともっと辛いですょ(´˘`*)
一緒に頑張りましょう♪- 1月9日

♡♡♡
基礎体温計っているならそれを持ってクリニックでタイミング見てもらういいと思います。
クリニックには突然いっても基礎体温計ってねーって言われちゃいますし😔
6周期は落ち込むところじゃないですよ😣人間は受精して妊娠、出産率が低い動物なんですから。
赤ちゃん授かれるといいですね☺️
-
rapunzel
基礎体温は不規則勤務のため正確な測定ができず、そのためかガタガタで測定値をみて不安が増強したためいまはやっていません。
やはり、基礎体温測ってないと診てもらえないんですかね(´;ω;`)
周りにも若いから大丈夫。まだ半年だから大丈夫。って言われるけどとても不安で、、
いつか授かれたら嬉しいです(´;ω;`)- 1月8日
-
♡♡♡
不規則勤務の方は毎日同じ時間に測るんじゃなくて3時間から5時間睡眠が取れたのちの計測なら正確なはずですよ!
クリニックに行くのは可能ですがやはり医師も基礎体温で排卵予測立ててからじゃないと卵巣とか卵管見てタイミングの指示出せないですから自己タイミングと変わらなくなると思います。
突然排卵誘発剤とか黄体ホルモンとか処方もしてくれませんし。- 1月8日
-
rapunzel
そうなんですね、、基礎体温が妊活に絶対条件ではなくあったらなおよし程度のものだと思っていたので前述した理由から諦めたのですが、やはりないと診ていただくのは難しそうですね。。経腟エコーで卵巣、卵管の状態を診れば排卵の予測はできるものだと思ってました。情報ありがとうございました。
- 1月8日

ももへ
私も解禁してすぐ授かった後だめになってしまった後に、二人目不妊で半年以上できなくて。
かなりモヤモヤしてました。
歳もとしだったので、近くの不妊治療のところに行き、まず原因があるならはっきりしたいと思って様々な検査しました。
はじめは菌感染がみつかり驚きました。
その治療後はタイミング見てもらうも、ダメで。
検査結果も特に原因ははっきりせず、ホルモン注射もしたけどダメで。
そりゃあいろんな要因あるから仕方ないけど、病院行っててもお金ばかりかかって、モヤモヤしました…
違う不妊治療の病院にしてみたら、タイミング一回目で授かりました!
今振り替えると一つめの病院は、卵の大きさで予測するだけで、ずれまくってて、全然タイミングとれてなかった…
授かった病院は、排卵寸前に、毎日通って尿もとって、排卵検査もしてくれ、内診もして確実でした。
しかも良心的な価格。
病院はいくつか行ってくらべるのもいいと思います。
-
rapunzel
やはり、病院にいってみないとわからないことありますよね。いくことで原因がわかることもあるかもしれない。また何施設か見ることで、良し悪しもわかりますもんね。大変参考になりました。不安でいっぱいですが、病院受診検討します(´;ω;`)
- 1月8日

kumako
お気持ち分かります…
私も妊活5周期目です。年単位で妊活されてる人からしたら「まだまだ短いよ〜」って思われてると思いますが。リセットされる度に落ち込むのは、妊活歴の長い短いに関係ないし、この先を考えると不安になりますよね(;_;)
なので…私も悩んでたのですが、今月病院に行くことにしました!
私もみなさんからアドバイスや後押しをして頂き、決心できました。
お互い授かれるといいですね^_^
-
rapunzel
そうなんです。まだ若いから大丈夫。まだ半年だから大丈夫。って言われるけど生理が来るたび泣いてます。私のところには赤ちゃんきてくれないのかなって思うと悲しいし悔しいです。
私も皆さんの意見を聞いて病院受診も視野に入れていこうと思っています。
私にもkumakoさんも可愛い赤ちゃん授かれますように。- 1月8日

のんたん
こんばんは。
排卵検査薬などはやってますか?
排卵日が遅れてる…ってことなどはないですか😞?
わたしも、6日予定日でした💦
-
rapunzel
排卵検査薬は初めてやったのですがその結果ではおそらく12/20〜22日だったのではないかと思います。しかし、本日生理がきたとなると12/24日だったのかなと思います。仲良しは12/18.20.23にしました。
- 1月8日
rapunzel
やはり、自分だけで溜め込むのはよくないですよね。もともととても神経質な性格のためストレスも溜まりやすいのでできにくいのかなとも思います。
初めてのことで不安ですが、受診も検討します。