※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わか
子育て・グッズ

生後2カ月半の赤ちゃんに布おむつを考えています。最初に何枚用意すればいいでしょうか?新生児から布おむつを使っている方の感想を教えてください。

布おむつについて質問です!生後2カ月半の赤ちゃんなんですが
今は紙おむつで育てています。友達は布おむつを使っていて、経済的にかなり助かると聞いて、うちもそうしようかなと考えています。布おむつにされてる方、何枚くらい最初に用意されましたか?あと、別の友達は新生児のうんちはべちゃべちゃだから、1歳前くらいから始めた方が楽だと言っていたんですが、新生児から布おむつ使われてる方いたら、どんな感じか教えていただきたいです‼️

コメント

ゆづまこ

うちは1人目を布オムツで育てました。
最初、布20枚とカバー3枚を用意しましたが、全く足りませんでした…なので、布20枚、カバー3枚を買い足しました。毎日、20枚くらい使います…あと布オムツ用のライナー(オムツにひく紙)を使っていました。これは必ず必要という訳ではないですが、使うとウンチの処理がかなり楽になりました。
布オムツ、経済的ですが洗濯物がものすごく増えるので、大変だと思いますが頑張ってくださいね。
私は今、3人目の育児中ですが、最初から布オムツの選択肢はありませんでした。笑

  • わか

    わか

    けっこう必要なんですね💦参考になりました!ありがとうございます😊

    • 1月8日
ちなす

新生児から布おむつで育てています😊
布おむつ40枚とカバーは8枚くらいで、うんちするタイミングって授乳後とかだいたい決まってるので、うんちするタイミングでソフライナーという紙を敷きます。そうするとうんちの始末がらくちんです😊
経済的ですし、洗濯も一回回す回数が増えるだけで、特に苦にもなりません。
なにより赤ちゃんが気持ちよさそうだし、おしっこ出たら教えてくれます😊
おむつ取れるのも早いらしいので、今から期待してます(*゚∀゚*)笑
2人目も布おむつにしようとすでに思ってます😊

  • わか

    わか

    アドバイスありがとうございます!質問なんですが、生後4カ月でもおしっこしたら教えてくれるんですか⁇🤔

    • 1月8日
  • ちなす

    ちなす

    おしっこが出たら、あーあーうーうー言い出すのですぐ分かります😊
    多分紙おむつより気持ち悪いからじゃないですかね?😊

    • 1月8日
  • わか

    わか

    返信遅くなってごめんなさい💦なるほど!ありがとうございます😊!!!

    • 1月9日