
コメント

たも
特殊な分野のお仕事とか何か資格とかあればフリーランスでもやれると思いますよ。
私は特に何もなしで知り合いの伝とかで誰でも出来る仕事もらったりしてたので厳しかったです💦
最終的にはネットで仕事探して細々とやる感じでした。
お小遣い程度なら割といけると思いますがコンスタントに何万以上稼ぎたいとなるとやはり何か持ってないと難しいのかなと思います。

退会ユーザー
妊娠を機に家で仕事を始め、フリーランスになりました!
私は元々専門の分野でスキルがあったのでなんとか稼げてますが、shikibyさんはどんなお仕事をされる予定ですか?
あと、子供が産まれると仕事に充てる時間をとるのが難しいので、そこは常に納期と睡眠不足との戦いになると思います…
-
shikiby
わたしはWebデザイナーとしてずっと仕事してました😊なのでそれを活かせると良いなぁと思うのですが、仕事をどうやって得るか、育児と時間をどうやって調整するかが難しそうだなぁと…jakeさんはどのようにされてますか?
フリーランスになって良かったですか?- 1月8日
-
退会ユーザー
webデザインをされてるんですね!
それでしたら、クラウドソーシングサイトに案件がたくさんあると思います。
基本子供が寝てる時間に仕事していて、家事は最低限しかしていません´д` ;
納期が緩めで、比較的こちらに自由に任せてくれる案件を選んでしています。
家に居ながら出来るし、やりがいもあるのでフリーランスになって良かったと思いますよ✨- 1月8日
shikiby
なるほど!ちなみにわたしはWebデザイナーとしてずっと仕事してました😊仕事時間と育児の調整とかはどのようにされてましたか?
たも
WEBデザイナーさんなのですね☺️
お仕事をもらえる先があるのであればフリーランスでやれると思います。
私はツテがあまりなくて最後は画像加工とかだけネットでちまちまやってました💦
基本子ども優先だったので昼寝の間や夜に仕事してました。
納期とか近くなるとどうしても仕事したいとかもあり大変でした。