
里帰り出産を少し後悔しています。現在妊娠10週。01/20を予定日に控えた…
里帰り出産を少し後悔しています。
現在妊娠10週。01/20を予定日に控えた初産婦です。
普段は主人と横浜住み。
地元は岩手県で、12月中旬から里帰りをしています。
正産期となった今、いつ産まれてもおかしくない時期となり、里帰り出産をしたことをじわじわと後悔しています。
初産婦で不安もあり、実家のサポートがあったほうが産後の安静を保てて良いのではないかということで里帰りを決意しました。
主人はその事に対して理解をしてくれています。
でも、陣痛が来ても出産のときも横浜と岩手の距離では主人の立ち会いは限りなく不可能。。
陣痛がつらいとき、出産で不安なとき、
一番近くにいてほしいのは主人なのに…
はじめてのふたりの子供が産まれたとき、
一番に見てほしいのは主人なのに…
わたしが里帰りをしたばかりに、
それはとても不可能なものとなってしまいました。
里帰りについて主人は賛成してくれていて、
むしろ出産して自分がすぐに行けないことで
私に嫌な思いをさせるんじゃないかと
心配してくれていました。
もう少し里帰りについてちゃんと考えるべきでした。
赤ちゃんが産まれたらそれどころではなく、
むしろ実家という安心感や家族のサポートが
有り難く感じるかもしれません。
わたしが勝手に主人と一緒にいれないことを
淋しがって、どうしようも出来ないのに…
陣痛のとき、出産のとき近くにいてほしい
一番に赤ちゃんの顔を見てほしいなど
今更どうしようも出来ないことでひとり後悔しています。
特に答えが欲しいわけではありません。
どこにもぶつけようのないこのモヤモヤを
少し吐かせていただきました。失礼しました。。
- さつき(4歳1ヶ月, 7歳)
コメント

クロ
間に合わない時のことを考えても仕方ないです。
私の友人は東京山形間で立会い間に合ってましたよ!
私は里帰りではなかったですが、分娩時間38時間掛かったので、岩手横浜だったとしてもきっと間に合いましたね😂
きっと間に合う!陣痛きたらお腹にあと何時間でパパ来るよ〜と話しかけましょ☺️♡

こちゃまぁ君
1人目出産の時、主人が立ち会う予定で病院にきましたが私の陣痛を見ていて何故か急に熱を出し…😅母と交代になりなくなく帰りました💧私も主人に立ち会って欲しかったし最初に抱っこして欲しかったけどこればっかりは仕方ないので諦めました😭でも結果母で良かったです😊いざって時頼りになるのは母親だなぁ♡と心から思いました😌2人目は立ち会えたら立ち会って欲しいし産まれたら長男と一緒に真っ先に見て欲しいな💕と密かに願ってます😊近くにいてもこんな理由で立ち会えなかった人もいるんだという事で😅旦那さん間に合うと良いですね♡
-
さつき
お返事ありがとうございます。
旦那さん熱を出して帰られてしまったんですね😢
直前まで近くにいただけに、なんだ~😖ってなってしまいそうですが、心強いお母様が代わりにいてくださって良かったですね😣❤
主人が間に合えば最高ですが、それ以前に来てくれる意思を持ってくれれば…とひそかに願います…😞💓
温かいお言葉ありがとうございました((T_T))- 1月8日

ゆう
とても不可能…でもないのかな?と思います。
私はお昼から陣痛が規則的になり、実際に産まれたのは翌日の夕方でした(*_*)
初産であれば陣痛から出産まですぽーんといく人は少ないと思うし、間に合うと信じて残りのマタニティライフ楽しんでください(*^^*)
私もさつきさんと同じく、旦那にそばにいてほしい!と思って里帰りせずに自宅そばで出産しましたが、いざ産むときにすごく力になったのは実母でした(´-ω-`)
私の場合、難産だったのもありますが…
三時間以上かけてかけつけてくれてすごーく感謝しましたよ!
こんな例もあるのでどーんとのんびりいきましょう★
安産かつ旦那様の立会いが間に合うよう祈ってます(*´∀`)
-
さつき
お返事ありがとうございます。
やはり、母は強しですね…😣✨!
三時間以上かけて駆け付けてくれたお母様…
素敵すぎます((T_T))💕
確かに、初産だと陣痛から出産まで時間がかかることがありますもんね😣
仕事を放り投げて主人が駆け付けてくれる気持ちになることを願います…😢✨
温かいお言葉ありがとうございました((T_T))- 1月8日
-
ゆう
私が実母に立ち会ってほしいなぁとこぼしたのが忘れられず(やはり遠いから自分で頑張るよ!と断っていました)何かあったら一生後悔すると思ってきてくれたそうです。
私の場合、結局緊急帝王切開でした。
促進剤も効かず、赤ちゃんの心拍も低下し……
原因は赤ちゃんが下りる場所を間違って引っ掛かってしまったせいだと産んでからわかりました。
お母さんもかなりしんどかったよね?と後から言われて。陣痛中は陣痛の波と私の痛みが合わず、今は痛くないでしょ!と冷たく言われ痛みに弱い妊婦だと思われてました( ω-、)
陣痛が来たから当たり前に産めるわけではないと痛感しました。
旦那様には赤ちゃんもさつきさんも命を懸けてるから来てほしい、とはっきりお願いしましょう!- 1月8日
-
さつき
素敵なお母様です😢
さすが…やはり母親は特別な存在ですね😢✨
大変なお産だったんですね…😣!
経過が順調でも産まれてくるまで
何が起こるかわからないのが出産ですよね(。>д<)
母子ともに無事にお産を終えて本当に良かったです…😣✨
本当に出産って命懸けですね…。
母親は胎児の成長と共に色んな変化があって母性が育っていくけど、父親というのはそうもいきませんもんね。。
わかってほしいこと、伝えたいことはきちんと伝えたいと思います😣💦- 1月8日
-
ゆう
嫌だなぁと思うところもありますが、母は偉大です(*^^*)
大変でしたが、今はすごく元気なので…
良かったなぁと思います。
旦那様にこんな例もあるんだってと話してみたり、産む瞬間にたとえ間に合わなくても来てほしいと伝えましょう。
うちも忙しい時期で立ち会い無理かなぁ?と言っていましたが、陣痛中は立ち会ってもらえました。
お腹の子の父親もさつきさんの旦那様もひとりしかいなくて代わりは誰にもできませんからね。
うまく伝わりますように!- 1月8日
-
さつき
母子ともに健康で本当に良かったです😢💓
出産にも色んなケースがありますもんね…
うちの母が以前言ってました。
男ってのは陣痛来ました~はい生まれました~
の流れが当たり前だと思ってると…😅
うちの父の話ですが…(笑)
明日また主人に、来てくれたら嬉しいなと
伝えたいと思います😣ありがとうございます😢✨- 1月8日

あさひ
大丈夫ですと言ったら、あれなのですが、、、
私なんて破水して入院して促進剤もせず自然陣痛を待っていたのですが、まさかの陣痛からの子宮口の開き具合が早まりすぎて先生たちが思っていた予定時刻より、6時間くらい早く生まれたこともあり、同じ県にいるのに、朝早すぎて電車で来た旦那は間に合いませんでしたσ(^_^;)
妊娠後期の里帰り中が一番寂しいと私も感じました!私は破水から29時間くらいかかったので、旦那さんが来れるタイミングなら間に合う可能性もあると思うのですが( T_T)
会社の先輩と私自身お腹の子に、何日にでておいでーと37週すぎて話しかけてたら、ほんとにその日に出て来てくれましたよ!なので、迷信かもしれないですが、お腹の子に話しかけて見てください(^^)
こんなこと言っちゃいけないと思いますが、生まれたら子ども子どもー!ってなって、あっそいえば旦那!くらいに私はなりました(^^)笑
-
さつき
お返事ありがとうございます。
同じ県内でも旦那さん、間に合わなかったんですね😣💦
お産の進み具合は先生にも助産師さんにも
読めないですものですね…😳
出産が近づいてくる不安からか…
里帰り中の寂しさたるや😢
でも自分で決めた手前、主人の近くにいれない寂しさと
里帰りの必要性に葛藤です(ヽ´ω`)
年末年始、主人が実家に来てくれてる間に産まれてくれたらいいなと思って、焼き肉行ったりオロナミンC飲んだり…(笑)
心のなかで『もう出ておいで~』なんて言ってたのですが…
願いが足りなかったみたいです😂
今寂しい寂しい思ってても、
わたしもそのうち、あっ旦那!になるのかなぁ…😳(笑)- 1月8日

こしあん
初産は、長いと聞きますし、私は、割と安産でしたが14時間かかりました(´∀`*)
陣痛きだしてからでも案外間に合うと思いますよ(*´-`)
それに正直立ち会いは、なくてもよかったかな?とも笑
もう心細いとかそんな余裕すらなく、発狂して狂ってる姿を延々と何時間も見ててもらうのは、申し訳なかったなと…生まれて一番に見てもらうを目標でも、全然いいと思いますよ(*´-`)
-
さつき
お返事ありがとうございます。
立ち会いなくても良かったかなと思われるんですね!Σ(゜Д゜)
確かに…側にいてくれるこちらの安心感はあるかもしれないけど
旦那さん側の疲労も考えてあげた方がいいですね…😣
なんだか、自分が自分が!寂しい寂しい!と
自分勝手になってたかもしれません…(ヽ´ω`)💔
こどもが産まれたら、写真とって主人に一番に送りたいって今度の検診で助産師さんに相談したいと思います!❤- 1月8日
-
こしあん
あくまでも私の場合ですけどね(*´-`)相手を考えてというか、ただ自分が恥ずかしかったり見られたくない姿だったなと思っただけですよ笑
うまく伝えられませんでしたが、立会いが無理でも、産まれる時に間に合う確率も高いですよって感じです(´∀`*)
後私の場合は、自然分娩→誘発からの最後緊急帝王切開だったので尚更、そう思ったのかもです笑- 1月8日
-
さつき
海外の映画とかで出産シーンを見ると
我を忘れ痛みもがき苦しむ姿に
恐れおののいた記憶があります…😂(笑)
なるほど…そういうリスク(?)は
あまり考えていませんでした😂
大変なお産だったんですね…😣
今、生後9ヶ月のお子さんなんですね…💓
無事お産終えられて良かったです😢✨- 1月8日
-
こしあん
私は、元々一人でも大丈夫な感じで、旦那も常に自由にしてたくらいなので違うかもですが、苦しみもがいて動きたい様にしたいのに、手を握られてる事で、せっかく握って頑張って立ち会ってくれてる手を振りほどけないし、逆にイライラしてしまいました笑
はい(*´-`)なかなかない事なのでレアですが(ノ_<)
今じゃ元気過ぎてヘロヘロです笑
ありがとうございます(´∀`*)- 1月8日
-
さつき
握ってくれたその手が逆にイライラのもとに😂
その貴重なご意見、プラスにわたしの心にしまいます!(笑)
わたしもいずれヘロヘロになってしまう時期がくるのかと思うと…まだちょっと実感湧きませんが不安や楽しみやらが混合してます😌✨
休めるときに休んでくださいね😌💓
これからもお母さんもお子さんも元気に過ごせますように…✨- 1月8日
-
こしあん
秘密にしまっといて下さい笑
あくまで私の場合ですが、気を使うし恥ずかしいからもう少し仕事行っててって思いました笑
私の場合は、異常な義母とやんちゃな旦那の愛ネコ2匹がいるから、ここまでヘロヘロなんだと思います笑
3ヶ月過ぎまで地獄でしたが、可愛さで相殺されながら、今も息子の姿が癒しでなんとかなってます!(´∀`*)
子育て支援とかで、地域によって、産後半年は、無料でリフレッシュ保育できたり、地域のまま同士で産後サポートし合う様なやつとかあるので、今のうちに保健所に電話して調べとくといいですよ(´∀`*)- 1月8日
-
こしあん
すみません、途中送信してしまいました!
大変な中、お心遣い、ありがとうございます!コスバの良い、シッターサイト見つけて、現役産科ナース兼助産師さんのシッターさんに出会い、たまに使ってます(*´-`)もっと早く使っていればと、後悔してます(ノ_<)笑
頑張り過ぎず、周りに頼りながら楽しい育児になります様に(´∀`*)♡- 1月8日
-
さつき
なるほど…
ヘロヘロ要因が愛息子さんだけじゃないんですね…!
それをも癒す息子さん…😭💓
わたしも我が子に会うのがさらに楽しみになりました~😌💕
ためになる情報ありがとうございます‼
横浜に帰ったあとのサポートとか、
今のうち調べておいた方がいいですね🔍👓✨
現役ナース兼助産師シッターさんなんて…
頼りがい100%ですね…!素敵すぎます((( ;゚Д゚)))✨
実家が遠い分、横浜に帰ると頼れる人がいないのでので
自分の時間をとる必要があるときどうすればいいんだろうなんて考えてました…!
参考にします‼ありがとうございます💕- 1月8日

とことこハム太郎
私は誘発入院の翌日から主人が出張で里帰り先は電車で1時間でしたが産まれない生まれない詐欺でもう寝る!と送った30分後に産まれたので笑笑
当然似合わず笑深夜回っていて出張も5時出発で駆けつけることもできず産後に会えたのは2週間後でした😅😅
実際産まれる時はいなくても良かったんですが産後なかなか会えなかったこと今でも根に持っていて笑笑
2人目は里帰りやめちゃいました!
たぶん今やサンゴが1番気持ち的に寂しく思ったり不安定になってしまったりすると思いますが、可愛い我が子に会えるその我が子と旦那様がご対面できるそれに尽きます😌💓
-
さつき
お返事ありがとうございます。
産まれない産まれない詐欺!(笑)
本当にタイミングってわからないものですね…😂
旦那さんの出張も重なって、面会までお時間があいたんですね~😣
うちの主人の場合は1月は忙しいから行けないと思うという…その考えがとても寂しかったです😢💔まだお産が始まってもいないのにそういう気持ちでいるのかと…😢
わたしも根に持つかもです…(笑)
その流れで、わたしももし次妊娠したら
里帰りはやめようかと思っちゃいました(>_<)
母子ともに健康で、また旦那さんに会える
それに超したことはないですね…😣!- 1月8日

こしあん
私は、息子に対してより、周りのストレスで息子に優しくできない時期があり悩みましたが、息子で疲た分は、倍の癒しで返してくれます!特に3ヶ月くらいからは、喜怒哀楽も出てくるのでたまりません笑
旦那に息子ラブ過ぎて気持ち悪いとクレームが笑
因みにキッズラインというサイトで、シッター側は、ちゃんと区役所とかに書類提出したり、会社が保険に入ってくれてたり、怪しそうに見えてかなりしっかりしてて、産後サポートや人によって色々サポート内容があるし、横浜ならシッターの数も多いと思いますよ(´∀`*)
子育て支援のがさらにやすいですが、レベルで言ったらキッズラインのが私は、良かったです(*´-`)もう5回くらい使ってます(*´-`)
因みに私は、名古屋です!
さつき
お返事ありがとうございます。
温かいお言葉に涙です((T_T))
主人に、近くにいたら(里帰りしてなかったら)、出産のとき仕事抜け出してでも行ったかもしれないけど、横浜↔岩手となると1月は仕事が忙しいから行くのは難しいと思うと言われて、平日ならまだしも、土日の少しの時間を使ってでもなぜ来てくれないのかと拗ねてしまい、そこからの里帰りを後悔した流れでした…( ω-、)
ご友人、東京山形間で間に合われたのすごいです…!😭
そういうの理想ですけど、里帰りを自分で決めた手前もう割りきるしかないですね…😣
クロ
マイナスな感じでなくて、プラスな感じで伝えてみました?🙌
なんか予定日近づいてきて不安だなぁ。今までは○○がそばに居てくれてたから、ちゃんと考えたことなかったけどすごく支えになってのかも。いつもありがとう♡すごく心強いです。○○が仕事頑張ってくれてるから、私も○○がそばに居てくれると思って頑張るね!
みたいな!
あ、俺必要とされてるんだ!みたいな!
サプライズで次の土日来てくれないかなぁ😄💦
仕事忙しいと言われるとあまり言えなくなっちゃいますよねぇ😓
でも、もし来てくれたら嬉しさ倍増ですね!
来てくれますように!立会い間に合いますように!仕事暇になりますように!笑
さつき
時間を作ってでも来ようとしてくれないのかみたいな内容で、思いっきりマイナスな感じで伝えてしまいました😢💔
主人は寝落ちしてしまったみたいなので、
そのあと、私の寂しさ故のわがままだと我にかえり謝罪のメールを送りました(ヽ´ω`)
素敵な文面です( ;∀;)✨
お産のときが来たら、例え主人が仕事で来れなくても、
そばに居てくれると思ってわたしも頑張るね!とぜひ送りたいと思います‼
サプライズで来てくれたら最高ですが
そればかりは期待するとまた一人で淋しがるはめになりそうなので(笑)期待せずにいることにします…😂
優しすぎるお祈り(?)😢💕
ありがとうございます(´;ω;`)💕