![♡いーちゃん♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
先週の金曜日に妊娠が確認され、悪阻で食欲がない状況。子供との食事や相手が心配。同じ経験の方の対処法を知りたいです。
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。
いつもお世話になっています。
先週の金曜日(5日)に産婦人科に行き正常妊娠(4w6d)と分かり、再来週の金曜日に心拍確認しましょう!となりました。
そこで悪阻が出てきて、食欲もなく常にムカムカが続いています💦
今日も旦那がお休みなので横にならせてもらっていますが、平日は長女もいるので、ご飯もちゃんと作ってあげたいし、と考えると同じような方は、ご飯や上の子との相手などどうしているのかお聞きしたいです。
よろしければ、参考にしたいので聞かせてください。
宜しくお願いします。
- ♡いーちゃん♡(6歳, 9歳)
コメント
![ays](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ays
吐きつわりで気持ち悪くて、自分が食べたくないので作る気にもならず…(;´д`)
ダメなのはわかってましたが、レトルトやお惣菜に頼ってました(>_<)
ちょうどつわりの酷い時期に旦那が出張で1ヶ月ほどいなかったので、実家に帰ってお世話にもなりました
気持ち悪い時は相手するのもしんどかったので、テレビでYouTubeの動画見せてました…
それもダメだとは思うのですが、しんどさには勝てず…(;´д`)
あとはソファーで寝転んだまま手遊びしたり、お話ししたり絵本読んだりしてました
上のお子さんがいてのつわり大変だと思いますが(>_<)
頑張ってください!
娘に申し訳ない気持ちがとてもありましたが、今だけ…!と割り切って過ごしてました☆
なんとかやっとつわりも治まってきたので、産まれるまでは娘との時間を今まで以上に大切にしようと思ってます😊
産まれてからも上の子優先…とは思ってますが、どれだけできるかわからないので…😂
♡いーちゃん♡
気持ち悪いと動くのでさえ辛いですよね😭😭
もう毎日ムカムカしてていつになったら治るのか…とそれしか考えられないです😵😵
やはりそんな時は、レトルトやお惣菜に頼ってもいいですよね??
でも大変な時期に旦那様が1ヶ月の出張は心細いし大変ですよね💦
私も明日から平日に戻り、昼間は旦那不在なのでアンパンマンなど見せ続けてしまいそうです…
もう何も出来なくてトイレにも行くのしんどいので😵😵
出来る事はやってあげて、ゆっくりしてるしかないですね😭
早く治って欲しいです🤢🤢
そうですね!治ってきた頃に体調良ければ長女の相手をたくさんしてあげようかと思います❤️
色々とアドバイスなどありがとうございます!
お互いに子育てしつつの妊婦生活頑張りましょう!
私は来週の病院で心拍が無事確認できることを願います🙏✨