
初めて質問させていただきます🙇♀️推定妊娠7週で本日(8/19)健診にてCR…
初めて質問させていただきます🙇♀️
推定妊娠7週で本日(8/19)健診にてCRL4.3mmでした。
先週の6週(8/12)で心拍確認できCRL3.9mmだったので
成長が遅いとの指摘があり、医師からやっぱり妊娠継続が
難しいかもしれないけどまた来週見せてと言われました。
不安しかないのですが小さい、成長が遅くとも
ちゃんと育ったという経験のおありの方はいますか?
少しでも安心したく投稿させていただきました💦
【経緯】
というのも6/17が最終月経だったのですが、この2ヶ月で退職、引越し等の環境の変化か生理不順となっており生理1週遅れ(7/23)で一応検査薬を使用したところ陽性で受診しました。しかし、なかなか胎嚢が確認できず最初は胞状奇胎の疑いと言われていました。(胎嚢が見えないだけで採血、尿検査でhcg上昇やエコー上のぶどう子は見られませんでした)その時点でオペの選択しかないと言われていましたが、前処置のために受診した際(8/6)エコーで胎嚢確認、8/12に心拍も確認でき、胞状奇胎じゃないね、もう戻ったね大丈夫だねと言ってもらっていたところでした。本日の医師からのやっぱり難しいかもという言葉が気持ちが一時は抗がん剤治療まで覚悟しないといけないのかというところからジェットコースターのように目まぐるしく、週数が違ったりこのような経緯も普通のことなのか、初妊婦でなにもわからずという不安な思いからの相談です、、( ; ; )
- はじめてのママリ🔰(妊娠7週目)

スノ
私も心拍確認ができた6週の時、CRLが1.4mmとママリさんの赤ちゃんより小さかったです💦
生理不順だったので多分6週くらいかな〜って感じでした🥲
その後は平均より小さめ、もしくは平均でしたがちゃんと育ちました!そして小さめですが生まれて今も元気です!
コメント