
コメント

🐼たれぱんだ🐼
安定期に入ってから。
挨拶も兼ねて会いに行きました。

ラビッツ
自分の両親には早めに話しましたが、義両親には安定期に入ってから、旦那が電話で伝えました😅
-
柚
なるほど、自分の親には何ヶ月くらいで伝えましたか?
やっぱり旦那さんの両親には旦那さんから言ってもらう方が良いですよね😨- 1月7日
-
ラビッツ
私は不妊治療をしていて、体外受精で授かったので、あまりの嬉しさに黙っていられず、妊娠がわかってすぐに旦那に伝え、その次に実姉に話しちゃいました😅
自分の両親には、その2週間後ぐらいに話したので、だいたい6週目ぐらいだったと思います😆
旦那も両親に話したかったみたいですが、我慢してもらって、安定期に入る少し前ぐらいに🆗👌を出しました❗
そしたら、一緒に検診に行ったときに🆗👌出したので、診察後すぐに電話してました(笑)- 1月7日

退会ユーザー
母子手帳貰ってから伝えました😋👍🏻
私は母子手帳を写メって授かりました〜🙌🏻♥️とラインしたら両方から電話がきましたよ!
おめでとーの嵐でした😍❤️
-
柚
なるほど…!
そう言うのもありますね!ありがとうございます!- 1月7日

miii⭐
すぐに言いましたッ(*^^*)
義母も家にちょこちょこ来てくれるのでその時に伝えました!
義母ともとても仲良く
実母なみに甘えてますし⭐‼
遠方なら電話でいいと思いますよ☺
-
柚
そんなに仲良しなら伝えやすくて良いですね〜😢❤️
私は遠距離なのもあり、仲が悪くもなければ仲良し!と言うほどでもないので羨ましいです!- 1月7日

まる
4wから悪阻も始まっており
年末年始で帰省した際、6wでしたが伝えました😊
無事に生まれてきてくれますように♡
-
柚
つわり早かったのですね😭
なるほど🤔
私と一周くらいですね、一緒に頑張りましょう😶❤️❤️- 1月7日

ss
安定期に入ってからと思ったのですが、旦那が口を滑らせ早く言ってしまいました…(笑)
なので心拍確認が出来てから電話で報告しました(*˘︶˘*).。.:*♡
-
柚
早く伝えたくなってしまいますよね〜😶😶❤️
改めておめでとうございます💕💕- 1月7日

かずずん
安定期に入ってからでした。6ヶ月か7ヶ月頃ですが(笑)
ちょうど義両親が飛行機でうちに来て温泉旅行を一緒に行くことになってたので、その時に話しました。
今は息子も大きくなって飛行機は今回の帰省で2度目でした。今回は離陸、着陸共に食べたり飲んだりさせてたので耳痛はなかったみたいです😊全く寝ませんでしたが、対応できるよう絵本やおやつたくさん持って行きましたよー。

退会ユーザー
両家とも
安定期入ってからです(^^)

さや
今年の3月まで学生の身分なので、初回の検診で妊娠がわかった時点(8週目頃)で旦那さんが直接義両親に報告してました。
両親には9週目頃に報告しました。
早めに言うとまだ自然流産の可能性もあるので、胎盤ができる14~16週までは内緒でもいいかと思います✨
妊婦さんは飛行機に乗れない時期があるので、電話の報告でいいと思います✨
赤ちゃんが飛行機に乗れるぐらいになってからお顔を見せにいったら喜んでもらえますね♪

はる
切迫流産だったので
それが落ち着いてから
伝えました。
電話がいいと思います😗

ふーちゃん
私は、初期は流産とかしやすいし、不安で何かあった時の為に胎嚢確認できた時点で伝えました。

katemama
母子手帳貰ってからですかね✨
まず電話でお伝えして、
飛行機の距離であれば安定期入ってから直接のご挨拶がいいですね✨🙂
無理はなさらないように。

ママリ
実母には割とすぐ伝えました!
でもうちは父が口が軽くて(笑)、すぐに周りに言ってしまうと思ったので、母に口止めし、義両親と父には安定期に入ってから伝えました(^_^)
遠方ならば旦那さんに電話で伝えてもらうのがいいかと思います😊✨
柚
たれぱんださんのお母さん達にもですか🐻?
🐼たれぱんだ🐼
はい。
どちらも遠方で大変でしたが帰省するきっかけになりましたし