
コメント

りぃ(26)
こんばんは
うちの子はインサートで
肌着+ダウンを着せてます
私は普通のコートをきてます
足はまだ出ないので靴下も履かせてません

退会ユーザー
半肌着かコンビ肌着(半袖)
長肌着(半袖)
ロンパース(長袖)や2wayオールやカバーオール
靴下
ミトン(または、手袋)
を付けてお出掛けするといい
って病院の先生が言ってました!
背中を触って湿っていたら
暑いって訴えてるそうです(*´ω`*)
寒そうでしたら
薄い上着を着せてあげてください♡
赤ちゃんは基礎体温が高いので
そこまで厚着させなくても
大丈夫ですよ!
-
退会ユーザー
厚着をさせすぎても暑いですし
薄着じゃないと窮屈で
苦しい!ってなっちゃうので💦- 1月7日
-
もこ
ありがとうございます!
なるほど!ミトンや靴下をつけたらいいのですね!
安心しました(#^.^#)- 1月7日
-
退会ユーザー
赤ちゃんは手と足で体温調節をするので手と足が寒くなければ他は大丈夫ですよ(*´ω`*)- 1月7日
-
もこ
そうだったのですね!
ご丁寧にありがとうございました
助かりました(*´ω`*)- 1月7日

みしぇる
抱っこ紐に防寒ケープをして、自分はその上から普通のコートを前開けで着てます😊✨
ケープが足元まですっぽり覆えるので靴下は履かせず、レッグウォーマーにしてます❣
-
もこ
ありがとうございます!
なるほど!レッグウォーマーいいですね(#^.^#)調べてみます- 1月7日

ひろ
赤ちゃん用のダウン…されている方もよくいらっしゃいますが、あれはベビーカーでおすすめします。
あのまま抱っこ紐はかなり窮屈ですし、赤ちゃんは暑いです。
赤ちゃんは寒いと思ってる方も多いですがそれは新生児期で、3ヶ月4ヶ月からは大人より赤ちゃんの体感温度は確か3度程高いので、あまり厚着をさせると余計にぐずったりします。
ロンパースに厚めのカーディガンか、下着にセーターを着て抱っこ紐につけるカバーで十分です。
最近は抱っこ紐につけるカバーはダウンが多いのでカーディガンで十分に暖かいです(*^^*)
-
もこ
ありがとうございます(#^.^#)
赤ちゃんは体温少し高めなのですね!安心しました
赤ちゃん用のカーディガンがあるのですね!調べてみます(#^.^#)- 1月7日
-
ひろ
カーディガンは、西松屋、babyGAP、NEXT、他色々で、かなり買い込みました(笑)
抱っこ紐にコートを着たら暑いです(/´△`\)- 1月7日
-
もこ
ありがとうございます!
教えて頂いたお店みてみたいと思います(#^.^#)- 1月7日

けいまま
うちはもうだいぶ大きいですが、基本的に抱っこ紐に防寒ケープを付けて、子供は普通の服です。
赤ちゃんだと着せるのも一苦労だし、窮屈で暑くなってしまうのでカバーだけでいいと思います。
ケープに足を入れられるようになっているものがあるので足もカバーできますよ!靴下は履かせてますが。
-
もこ
ありがとうございます
ケープは足もカバーできるのですね(#^.^#)安心しました- 1月7日

とろろ
東北在住です。
一ヶ月から外出していますが、ダウンのジャンプスーツを着せてニット帽をかぶせてます。
ジャンプスーツは袖など折り返して、手も足もくるまれるタイプのものです。さらに寒そうであれば、抱っこひもに付けるカバーもしようかと思いますが、今のところそんなに風の強くない雪の日はこれで大丈夫です。
-
もこ
ありがとうございます!
東北にお住まいとのことで、雪の日でも大丈夫と聞いて安心しました(#^.^#)- 1月7日

どらっち
うちは短肌着+コンビ+ロンパース(特に厚手ではないもの)を着せてママコート着てます(´ω`)
似たような画像見つけたので貼ります。
抱っこしない時はその部分を取り外して、普通のコートとして使えるので良いですよ。
-
もこ
なるほどー!とても便利そうですね(#^.^#)ママコートというてもあるんですね!調べてみます
- 1月8日
もこ
こんばんは!
ありがとうございます(#^.^#)
赤ちゃん用のダウンかわいいですよね!
参考にさせてください(#^.^#)