コメント
Nine
3ヶ月くらいから張りません!
でも飲ませ始めると、ツーンとおっぱいが痛くなって母乳が大量に作られてゴクゴクのんでます。いわゆる差しちちです!
まいたんさんも溜まり乳から差し乳に変わったのでは⁈
い か
私も5ヶ月頃から足らなくなってきて、朝だけパンパンで一度あげたら張らないのが続いて、ミルクを足していました。
でもどのくらい足したらいいのか分からなくて、まだチョロチョロ出るおっぱいをあげるのを辞めて6ヶ月頃から完ミにしました。
離乳食も始まってよく食べてくれたので10ヶ月頃にはミルクも飲まなくなりました!
でも母乳から抗体をもらったりするから出る時はあげた方が良いよ、と言われましたがそれよりも吸っても出なくて泣かれる方が辛かったので、辞めてしまいました😭
-
まいたん(´・ω・`)
コメントありがとうございます!
私もだんだん張らなくなって体重も増えないので足りないのかもと思ってミルクと母乳を交互にあげてるんですけど歯が生えてきて痛いのもあるのでやめたほうがいいか迷ってます💦
出ないのかと思ってしぼってみたら出るし、、、笑- 1月7日
退会ユーザー
わたしも最近あまり張りません。゚(゚^ω^゚)゚。なのでミルクをたす時もあります!
-
まいたん(´・ω・`)
コメントありがとうございます!
ミルクを足すときはどれくらい足してますか?- 1月7日
まいたん(´・ω・`)
コメントありがとうございます!
おっぱい張らなくても変わらずの量が出ますか?
差し乳っていうんですね😳
Nine
以前より減ったような感覚にはなるんですが、飲みだすと必要な分が作られてるって感じはあります👀体重の増加は緩やかにはなりましたが、成長曲線にそって増えてはいます❗️赤ちゃんがいつまでもおっぱい離さないとか、授乳中に泣いて怒るとかあればやはり足りてないのかもしれませんが😣
まいたん(´・ω・`)
Nineさん
授乳中怒って泣いたりってことはないですが、ご機嫌で噛んだりしてくるのが痛くて、、、😱💔Nineさん