コメント
まりっぺ
限度額は年収によって異なります!
医療費に適用なので部屋代や食事代、保険適用外の項目は全額自己負担になります!!
みかちん
こんばんわ!総合病院ですか?個室とてもいうのはMFICUというところですか?
私も切迫で入院生活してました❗
私は社保でした 退院してから自分の入ってる保険を手続きして結構お金おりましたよ
私が入院してたときは部屋代は病院側の都合だったのでかかっていません
自分の希望の部屋だったらお金はかかるみたいでした
-
ずんちゃ(ง°̀ロ°́)ง
総合病院ではなく産婦人科です。
個室は普通の個室です。(1人部屋です)
個室は私の希望なので部屋代は
払うようですね💦
ありがとうございます!- 1月7日
ミルクティー
入院中であれば、旦那さんに役所で限度額認定証を発行してもらいに行ってもらいましょう。即日発行してもらえます。それを病院に提出すると計算した額を会計してもらえると思います。
私も切迫で入院して病院から申請したほうがいいと言われ、旦那にお願いして発行しました。たしか、収入に合わせて免除になる額がかわってくると思います。大部屋だったため、個室料金が対象になるのかはわかりませんが。
-
ずんちゃ(ง°̀ロ°́)ง
その限度額認定証は入院中でなきゃ
申請出来ないのでしょうか?
旦那は仕事の都合上管轄内の
役所に行く事ができません。
退院してからでも間に合いますか?- 1月7日
-
ミルクティー
その場合は役所で申請するまで一旦全額払って、後から申請してお金が帰ってくる形になると思います。なので、後から返ってくるにせよ、会計の時は全額払わないといけないのである程度お金の準備はしておいたほうがいいです。
- 1月7日
-
ずんちゃ(ง°̀ロ°́)ง
そうですよね!
とりあえず一旦お支払いはするようですね😊
ありがとうございます。- 1月7日
もぐたん
個室代、食事代は自費なので、高額療養費の対象外です。
ただし、個室利用は、医師の判断や、病院側の理由で個室利用だったのなら、請求自体がされません。
自分で希望して個室を利用していた場合は、自費で払う必要があります。
仮に個室代が1日一万円で、2週間利用したのなら、退院時に14万円は自費で払う必要があります。(その他食事代も。)
-
もぐたん
すいません、食事代込みの部屋なんですね。
でしたら、退院時に個室代は自費で払うようになります。- 1月7日
-
ずんちゃ(ง°̀ロ°́)ง
食事は込みだそうです😊
部屋は自分の希望で個人部屋にしました。
昨日、概算の金額を出してもらったら
1日1万5.6千かかってるとの事でした。
要するに5.6千(多分点滴代?)が保険の対象に
なっているという事でしょうか?💦- 1月7日
-
もぐたん
そうですね。5~6千円が治療代になりますね。
個人の医療保険に入ってらっしゃるようなら、切迫早産も保険金下りますので、自費分の支払いに充てることもできますよ。
(保険金が下りるのは、退院後に保険会社なの請求してからなので、退院時の支払いは手持ちのお金で払っておく必要がありますが💦)
お身体、ご自愛下さいませ☆- 1月7日
-
ずんちゃ(ง°̀ロ°́)ง
ありがとうございます!
私自身も生命保険や医療保険入っているのですが、国保からの高額医療も受けられて、個人的な保険も受けられるのでしょうか?- 1月7日
-
もぐたん
高額療養費制度と、個人的な医療保険は全く別物ですので、どちらも受けられますよ😄
- 1月7日
yu-ki+
高額療養費は保険適用分のみが対象になります!
個室代、食事代は計算に含まれません。
事前に限度額適用証を申請、病院に提示していると退院時の会計が所得に応じた限度額までの支払いになります。
限度額適用証の申請が困難な場合は退院時に全額支払う事になります。
その後、高額療養費として申請すると差額を返金してもらう事が出来ます。
国保でしたら窓口で即日交付して貰えますので、ご家族に取りに行って貰って下さい!
その時、必ず入院日からの認定になるよう手続きされてください😊
-
ずんちゃ(ง°̀ロ°́)ง
ありがとうございます!
とりあえず全額払ってからの高額医療のお金が返ってくる感じなんですね!- 1月7日
-
yu-ki+
事前に申請して限度額までの支払いにしたい場合は限度額適用証を、
事後に申請して支払った金額から限度額分を差し引き返してもらう場合は高額療養費を申請します!
どちらで申請しても最終的な金額は同じになります!- 1月7日
ルー☆
高額療養費制度は収入によって限度額が違うのですが、大体八万円くらいの方が多いです(八万は自分で払ってそれを超えた分が戻ってくる)
なので、お部屋代2週間分14万+8万=22万くらいがご自分で実際負担される額になると思います。
ただし限度額は月ごとなので月またいでるとそれ以上かかるかもしれません。
高額療養費は後からでも申請できますか、その場合一旦全額支払うのでかなりまとまったお金が必要になると思います。
ぱんだぱん
私は出産が帝王切開で決まっているので、先月限度額認定証発行してもらいました。
所得低いので、私は6万位が限度額予定です😅
差額ベッド代やご飯代、レンタル用品代等は自己負担のはずですが、私の入っている生命保険は帝王切開や入院に対応しているので、来週入院してすぐ貰えるように必要書類は保険会社、区役所から全てもらってきました❗
ずんちゃ(ง°̀ロ°́)ง
そうなんですね!
ありがとうございます!