 
      
      現在、4ヶ月の男の子を育てている混合育児中の女性が、マザーズバッグがパンパンで大きいバッグを探していると相談しています。バッグの中身やおすすめのバッグについてのアドバイスを求めています。
現在4ヶ月の男の子を育てています!
混合育児です!
最近、マザーズバッグがパンパンで、もう少し大きかったらなーと思います😵
普段、カバンに入れているものは
・オムツM10枚
・おしりふき
・哺乳瓶(多くて3つ)
・ミルクケース(多くて3段)
・母子手帳ケース
・着替え一式
・お湯(ミルク調乳用)
・水(ミルク調乳用)
・授乳ケープ
・財布
・ハンドタオル
これらが基本です!
でも、最近はもうパンパンで、着替えはいいかーと置いていったりして、うんち漏れて買いに走る💨みたいな事があって。。
もう少し大きかったらなーと思うのですが、皆さんはどんなバッグ使っていますか?
また、バッグの中身こうした方がいいよなどあったら、教えて頂けたらうれしいです!
- そーくんママ(8歳)
コメント
 
            Reeeeee
何時間のお出掛け用の内容ですか??☺
私も混合ですが、3.4時間のお出掛けなら、
おむつ5枚、哺乳瓶1本です‼😂❇
 
            あーちゃん
オムツは半分でいいと思います!
あとミルクあるなら授乳ケープいらないかなと思います。
- 
                                    そーくんママ 1日おでかけの内容です! 
 10枚無くなってしまうことがたまにあったので、それから入れるようにしています💦
 
 ケープは一応のために入れています💦
 無いよりはあった方がいいかなーと考えてしまって💦- 1月7日
 
- 
                                    あーちゃん 結構頻繁にかえますか?? 
 ミルクの水も現地でいろはす買ったりしてます!
 9時間出かけること多いんですか??
 わたしはミルクの粉は哺乳瓶に直接入れて持って行ってますよ!- 1月7日
 
- 
                                    そーくんママ ぐずってる理由が分からない時とか、なにかの拍子についでで変えることがあります! 
 
 結構あります💦
 それもいいですね!
 参考にさせていただきます!- 1月8日
 
- 
                                    あーちゃん そうなんですね! 
 ならジップロックに入れて圧縮してしまうといいかなと思います!
 
 そうなんですね!
 なら哺乳瓶の中に直接入れて持って行くと多少は減るかなと思います!
 ミルクあげるなら授乳ケープも入らないと思います!
 
 母子手帳ケースは普段持ち歩いてないです!
 母子手帳と保険証だけです!- 1月8日
 
- 
                                    そーくんママ ジップロックいいですね! 
 圧縮もやってみます!
 
 たくさんアドバイスありがとうございます😊- 1月8日
 
 
            退会ユーザー
オムツ10枚もいりますか?!
4ヶ月くらいのとき外出の時間にもよりますがだいたい4枚でした!!
あと哺乳瓶3つもいるってことは完ミですか??そしたら授乳ケープいらないですかね??^ ^
哺乳瓶3つもいるって外出時間が長いのでしょうか???
- 
                                    そーくんママ すみません💦 
 1日お出かけの内容です!
 
 混合なのですが、外出するとほぼミルクにしてしまうので、3本入れています!ケープは一応って感じです!- 1月7日
 
- 
                                    退会ユーザー ほぼミルクにするならケープ持っていかないですかね!たいがいの場所に授乳室とかあるので^ ^ 
 私自身ほとんど母乳で育てましたが授乳ケープ使ったこと一度もないです。w- 1月7日
 
- 
                                    そーくんママ そうなんですか! 
 ケープ少し考えてみようと思います!- 1月7日
 
 
            ままりん
オムツは4枚くらいです☺︎︎
出かける時だけミルクですが哺乳瓶は1本です!
オムツ10枚に哺乳瓶3本なら朝から晩までの結構長いお出かけですかね?
哺乳瓶とか水筒とか結構重いしかさばりますよね(´Д`)
- 
                                    そーくんママ 1日おでかけの内容です! 
 時間が経つにつれて、水分は減るので軽くなるのですが、かさばるのでどうしようかと思っています💦- 1月7日
 
 
            とも
オムツは多くて4~5枚でした!
わたしも混合でしたが、哺乳瓶は1~2本でした。
ミルクはキューブのものか、小分けにする場合はビニールのもの使っていました。
- 
                                    そーくんママ 小分けビニールにしてみます!ありがとうございます😊 - 1月7日
 
 
            ロー
混合なら哺乳瓶そんなにいらなくないですかね?  
私は完ミですが、普段は1本でよっぽどじゃないと3本も持って行かないです😱 あと水も現地調達にしてます!先に持っていくと荷物増えるので💧
 
ちなみにラルフ・ローレンのビッグポニーのトート使ってます!
- 
                                    そーくんママ 1日おでかけの内容です!すみません💦 
 
 混合なのですが、出かけるとほぼミルクにしてしまうので、3本入れています!
 
 水は近くの薬局とかに買いに行く感じですかね??
 
 バッグ教えて頂きありがとうございます!可愛いですね😍- 1月7日
 
- 
                                    ロー 丸一日なら3本いりますね~! 
 水は軟水なら良いので自動販売機で調達したり、スーパーやコンビニですね!わざわざ薬局には行かないです😊近くにあれば行きますが!
 
 丸一日のお出かけなら、このバッグに私は
 オムツ10枚、お尻拭き、着替え一式、哺乳瓶3本、水筒(お湯)、ミルカー3段、ガーゼポーチ、母子手帳ケース、薄手のブランケット、財布を入れてます!
 外ポケットあるので、そこにおしゃぶり、私のハンカチ、リップ、携帯を入れてます(*^^*)
 
 ただ、鞄自体がきもち重いので、抱っこしてこの鞄持つとかなりしんどいです(笑)- 1月7日
 
- 
                                    そーくんママ なるほど! 
 水の現地調達、私もしようと思います!
 
 内容ありがとうございます!
 しんどいですよね💦
 頑張りましょう😵- 1月7日
 
 
            退会ユーザー
普段用の荷物なら、オムツは半分の5枚くらい、哺乳瓶は1つでも良いんじゃないでしようか?(^-^)
母子手帳も、病院が目的じゃないのでしたら、保険証だけ持つようにして、常に持ち歩かなくても良いように思います💡
- 
                                    そーくんママ 1日おでかけの内容です! 
 
 何かあったときのためにと思うと、持ち歩いた方がいいかなーと思ってしまいまして...。
 念には念をいれてしまい、結局荷物が多くなってしまいます...。- 1月7日
 
 
            ゆち/⛄️💛💙
何時間のお出かけですか?
私は
・オムツケースにオムツ5枚とおしりふき
オムツ入れる袋オムツ替えシート
・母子手帳ケース
・着替え1セット
・おもちゃ何個か
・ハンドタオル
・財布、鍵、スマホ
たまーに哺乳瓶1本とミルクを100均で買ったミルク用の袋に入れて水筒にお湯😄
で、カバンに余裕ありますよ!
混合育児でそんなに哺乳瓶いりますか?
ミルク寄りなんですかね?😅
- 
                                    そーくんママ 1日のおでかけです! 
 
 出かけると、ミルクにしてしまうことが多いので、哺乳瓶は多めにしています💦- 1月7日
 
 
            なぱん
1日お出かけする時の量ですか??
完母だったので多少はちがいますが、
オムツ5~6枚
おしり拭き
着替え
母子手帳+保険証
くらいでした。
授乳ケープは、授乳室があるところをさがしてあれば必要ないし、もしなれば、ストールなどで代用してました。
最初の頃にミルクを使ってた時は、哺乳瓶は1本、ミルク2回分。
出先に授乳室があるかとか色々確認してました。
ミルク用のお湯もあるし、飲み終わったらお湯で洗って消毒してましたよ。
- 
                                    そーくんママ 1日おでかけです! 
 授乳室があればいいんですが、なかなか全てにそういう場所が揃っていなくって...。
 
 調乳室や授乳室があれば、そこで洗ってもいいですね!ありがとうございます😊- 1月7日
 
 
            のん
荷物多くなる気持ち、すごく分かります😅
私も息子が混合だったので当時は荷物多かったです(>_<)
荷物少ない友達には「夜逃げでもするの?笑」と言われてました😁
混合であれば、授乳室あるところならば授乳室使って哺乳瓶減らしたり、ミルクをスティックにしたり、お湯がもらえるところならばお湯は持って行かなかったです。
水はどうしてもらいりますよね😊
出かける前に、リサーチするといいかもしれませんね^_^
ちなみにどんなバッグを使ってますか?
- 
                                    そーくんママ 周りの友達が、まだ大学生とかなので、授乳で時間とっちゃったりするのを凄く気を使ってしまって、どこでもあげやすいミルクにしてしまいます💦 
 
 バッグは、リュックで、がま口みたいにパカっと開くやつを使っています!- 1月7日
 
- 
                                    のん 
 なるほどなるほど(>_<)
 私は仲良い友達が同じ時期に出産したので、一緒に授乳室行ったりしていました😊💦
 
 使い捨ての哺乳瓶がありますよ(o^^o)
 
 私はその場その場で持ち物を変えています。
 車移動で旦那や実母がいるとき、自分しかいないときなどなど。。- 1月7日
 
- 
                                    そーくんママ 使い捨て!そんなのあるんですね! 
 知らなかったです!!!
 
 旦那がいるときは荷物持ってもらってます!笑
 少し中身を検討してみます!- 1月7日
 
- 
                                    のん 
 はい😊哺乳瓶にこだわりのない赤ちゃんなら大丈夫かなと。。
 
 私は子供が4歳になっても荷物多めです(>_<)- 1月7日
 
- 
                                    そーくんママ おしゃぶりはくわえてくれないのですが、哺乳瓶は何でも大丈夫そうです! 
 
 大きくなったらなったで、また大変そうですね!💦- 1月8日
 
 
   
  
そーくんママ
すみません💦
1日お出かけするときの内容です!