![yukozue](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
イヤイヤ期の娘とのストレス、旦那との喧嘩、イライラで辛い状況。ストレス発散方法や乗り越え方を知りたい。
溜まりに溜まってしまったので愚痴です。
イヤイヤ期真っ只中、そして私が二人目妊娠中のためか赤ちゃん返りも少しある娘と一日中一緒にいるのがとてもしんどいです。
普段すごくおとなしいし、マイペースでごはんもよく食べるし周りからはほんとに手がかからないねと言われるのですがやはり私と二人だけだと色々甘えもあってイヤイヤいってきます。
ずっとなかったのに最近三日間くらい夜泣きしたりもしています。
ホルモンバランスの乱れなのかほんとにイライラが酷くて、娘に怒鳴ってしまったりして
そんな自分がまた嫌になってズンと気分が落ちこみます。
旦那とも仲は良い方だと思うのですが、やはり母親と違って父親というのはいつまでもこどもというか。
先日喧嘩してそのままです。
年末年始5連勤だった旦那。唯一の休みの日に友達との予定を入れたと相談もなしに夕方からでかけられ。
咳してて体調も悪かったのになんなのと思っていたら案の定娘に移って。鼻ズルズルに。
三が日にわざわざ友達と遊びますかね?
普通なんですかね。私はなんか妻子持ちとして自覚がなさすぎと思って腹が立ちぶち切れてしまいました。
顔も見たくないと言い放ったのですが。
でも娘のことを考えるといつまでも喧嘩しているのもかわいそうだし。
喧嘩はあまりしませんがいつもしたときは大抵むこうが謝ってきておしまいになるのに最近付き合いが長くなり変わってきたのかむこうも簡単にはあやまってこなくなりました。
そこがまた腹立ったりします。
もうとにかくイライラすることが多すぎてお腹にもう一人いるのにもう一旦消えて無くなりたいと思ったりするくらい涙も勝手にポロポロでてきて自分でもだいぶ病んでるなと感じます。
みなさんはどうストレス発散してるんでしょうか。
イヤイヤ期の乗り越え方知りたいです。
- yukozue(8歳)
コメント
![haruママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
haruママ
イヤイヤ期、妊娠、かぶってきついですよね、、、わかります💦うちもです💦
少し前より落ち着きましたが、ピークのときは何日も朝から一時間もしないくらいですが、ずーーーっと大声でなきわめいて何をしてもダメであたま痛くなりました。
今もイヤイヤ言いますが、何か伝えたかったりしたいことあるみたいでゆっくり話きいたり、おしえて?って言ったりすると、なんとか頑張って伝えようとしてくれます。なので少し前よりマシにはなりました。
しかし、ご飯は嫌がることも多々ありますし、買い物いってもごねますし、色々きついですが、赤ちゃん産まれる前にたくさんイヤイヤ出させてかまってあげておこうかなとドンと構えるようになったら楽になりました💦
夜中も妊娠初期から中期は、夜泣きあったり、寝入りが悪かったりでイライラしてましたが最近はしっかり寝るようになりました❗️
ストレスたまったら、甘いおいしいアイス食べたりしてます。笑
少しずつお子さんも落ち着いてきてくれるはずです😊お互い頑張りましょう〰️💦
yukozue
話をゆっくりきく。
やってみようと思います。
ドンと構えてあげたいんですけどね💦
アイス食べてがんばってみようと思います。
ありがとうございました!
haruママ
一歳九ヶ月なので、少しでもお母さんに伝えたいことやしたいことがあるんだろうなと思います✨
ドンと構えるの難しいですよね💦
うちは夫は休みができたらサーフィン行ったりして好きなことして夜までしてくることもありますが、そんなときはムカつきすぎて何も言えず、お風呂でギャンギャンしくしく一人で泣いたりしてます😥
お互い頑張りましょう✨
yukozue
私もう不安定すぎてヤバいです。
普段そんなことないのに自制がきかないです。
なんか今もう旦那と同じ空間にいるのもイヤでスーッと涙でてくるし
娘のイヤイヤにももうほんとに嫌気がさして今もボロボロ泣いています。
お腹の子ももう産みたくないなとか思っちゃって
もうなんのために生きてんだか
ごはんは作ってもろくに食べない
トイレも急にイヤイヤ言い出して今日の夜なんかトイレでオムツ外したらイヤーと号泣し床に突っ伏してそのまま漏らされたせいで服も床もびしょ濡れ
その後も
歯磨きも今まで全然嫌がらなかったのにイヤイヤ
寝るのもイヤ
もうどうやら全てが嫌なようです
こっちの方がよっぽどヤダよと思ってしまったり
イライラし過ぎて布団に入れたらもう寝かしつけないで号泣してた娘無視して扉閉めて部屋から出てしまいました
だいぶひどい親ですねほんと
虐待までしませんけど
精神状態は虐待するひとと近そうですよね
自分でも抑えられない自分に引きます
今はもうほんとにひとりになりたいです
消えて無くなりたい
死にたくはないけど消えたいなーって思ってます
すみませんせっかく励ましてくださったのに。
haruママ
きついですね😭
涙が勝手に出てくるなんて、すごくお辛いのだと思います😖
イヤイヤされると、こっちがいやですよね。ご飯も食べないのに、食べさせなきゃと思ってさらにイライラしちゃうし、寝させようとして嫌がられてイライラ。
私は寝させるとき全然ねなくて、あーもう!と、一度息子をトンっと手で押して突き放してしまったことあります。とても後悔しましたが、そのときは自制がききませんでした。
子育てするまでは虐待するなんてありえない!なんて思いましたが、虐待する人の気持ちがすごくわかりました。
私は子どもに携わる仕事してるのに、こんなんなるなんて思いませんでしたよ😖世の中のお母さんたちや子ども達のお母さんをすごく尊敬しました。
ご自分の時間はありますか?少し預けれるところが あるなら、一時間や二時間でも預けてどこかリフレッシュしに行かれてみてもいいかもです😊
うちの地域は、児童館みたいなところは一時間からでも預かってくれます❗️そんなところないですか?
yukozue
自分だけじゃないんだなと思うと少しだけ気持ちが楽になりました
お仕事でもこどもをみているなんて尊敬です
自分のこだけで精一杯。
今は切迫で働けなくなったんですが送り迎えだけして平日は保育園に預けています。
それも最初は、ふたりめが生まれたら甘えられないのに娘にとって貴重なひとりっこ期間を保育園に預けてわたしは家で休んでいいのだろうかと、かわいそうじゃないかと思ったりしましたが最近は保育園がお休みの土日祝日がほんとにしんどいです。
いつも先生方本当にありがとうございますと感謝の気持ちでいっぱいです。
わたしの体調のことも心配してくださり、18:30までは預かれますからね無理なさらないでと先生は言ってくださいます。
ほんと有難いです。
それでもさすがにかわいそうかなと思い16:30くらいには迎えに行っているのですが。
こんな母親でも連休明けは特に保育園へ送るときにママがいいーと大泣きされます。
娘のいない時間はぽっかり穴が開いたようになっていつもの家が違う人の家みたいに感じたりとても変な感じです。
しんどいと横になってたりしますがそれでもやっぱり掃除洗濯夕飯支度とこなしているとあっとゆうまに16時が来ますね。
こんなヘタレじゃなくて自分がもっと肝っ玉母さんみたいだったらよかったなと思います。
haruママ
お仕事はまた全然違いますよ~‼️我が子だとこうも大変かと思いしらされてます💦
切迫なら余計きついですね😭でもゆっくりなんてできませんよね💦
預けて少しでもゆっくりされてくださぃ💦悪いことなんて思わないでくださいね😭
先生方もそんなふうにいってくださるなら甘えてもいいと思いますょー😊ても、yukozueさんが自分を悪いとおもっちゃうのもわかるかもしれない😖💦
いつかこんな日もあったなーって笑えるような、肝っ玉母さんになれる日がくるよう、お互い頑張りましょうね😊‼️
yukozue
お話きいてもらえてよかったです
やっぱりお子さん関係のお仕事されてる方ってとっても聞き上手ですよね
少しスッとしました
ほんとありがとうございました!