※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆーさん
子育て・グッズ

子供の数、共働きか、専業主婦か、部屋の数、車のこと、給料、3人欲しいが現実的ではない、2人目で終わり、周りの状況に羨ましい思い。

子供は何人作る予定ですか?

また何故その人数にしようと思いましたが?

2人以上の方は共働きでしょうか?
専業主婦の方の旦那さんの給料はどのくらいでしょうか?

また、子供部屋は1つづつ用意してありますか?

3人育てるとなるとやはりお金もかかりますし、部屋数も必要ですよね😭
車もミニバンの方が良くなってきますし😭

差し支えなければ教えていただきたいです(゚´ω`゚)


私は希望は3人欲しいですが、
私がガッツリ働きたいタイプでないので主人だけだと年収400万ほどの給料だと3人は厳しいかな?と

アウトドアの私たちには二人の方が旅行行ったりしやすいし、一人増えればその分かかるよと言われ旦那は2人がちょうどいいと言うので現実的には2人目の今回で終わりの予定です😅

まだ心の底で3人欲しいな〜って言う気持ちはあるのですが、3人目作るとしても3歳くらいは開けたいのでそうなると、主人は38歳になってしまいます😅
私は20後半ですが(゚´ω`゚)

周りは次々に3人目作っていると羨ましく思ってしまいます😭2人で金銭的に厳しそうな家庭でも3人目作っていると意外と育てられるのかな?などと不思議に思います(;д;)

コメント

ぴーちゃん

友だちの家庭が旦那さんの年収500万ですが、三人は無理といってたので、
400だと無理かと😱家を買ったりしたら尚更無理かと😱
車にもお金かかりますし、、、

  • ゆーさん

    ゆーさん

    やはり共働きしないと厳しいですよね(;д;)パートはする予定ですが、ガッツリになりますよね😭

    家はもう昨年購入して、義理親が土地代は出してくれたので3万9千円のアパート借りていた時よりも安いローンで済んでるのですが車は買い換えないとになりますしね😱

    • 1月7日
3児ママ

私は気持ち3人欲しいですが2人で終わりのつもりです。
経済的に3人は無理だなーと思っています。うちの主人も年収400万ほどですが、住宅ローンもありますし、私もフルタイムで働くつもりですが厳しいかなーって感じです。3人でカツカツの生活よりは、2人で少し余裕のある生活しようと主人と話し合って決めました。
とはいえ、自分自身が3人兄弟なので憧れますけど😅

  • ゆーさん

    ゆーさん

    ですよね(゚´ω`゚)
    3人でどこにも行けず、私もフルで働いて子供達の時間なくカツカツより、
    2人で旅行行けたり外食行けたり余裕ある生活の方が子供達も楽しめますよね😭

    私達も同じ考えです(;д;)

    しかしこうやってまた新生児を見てると、今回で終わりか〜3人欲しいな〜なんて思ったりしてしまいます😢

    • 1月7日
あーか

2人の予定で、なるべくなら専業でいきたいと思ってます(・ω・)/
私自身3人兄弟だったのですが、父は年収1000万越えだったのでそれくらいないとなかなか大変なのかなと思うので、3人は無理かなと思ってます。
子どもには行きたい学校、やりたいことをさせてあげたいので2人がちょうどいいかなと思ってます!

  • ゆーさん

    ゆーさん


    私達よりギリギリの生活しているママ友や、主人の同僚が3人目、4人目作ったりしていると、私達でもいけるのかな??と思ったりしてしまいますが、
    現実的に考えていないか、大学までのことは考えていないのかな?と思います(゚´ω`゚)

    • 1月7日
  • あーか

    あーか

    私もそう思っちゃいますo(>_<*)o
    よく子どもが多くてキツイから公立オンリーとか、大学行くなら奨学金で!とか聞きますが、そうやって私たち側から子どもの選択肢を狭めたくないなと思うので…
    ギリギリの生活よりは少し余裕があって色んなことをさせてあげられたり、遊びに連れて行ってあげれたりっていう方がいいかなと思ってます!!

    • 1月7日
  • ゆーさん

    ゆーさん

    兄弟作ってあげたいから二人目も。。ならきつきつでも仕方なくても、3人目でキツキツになるのわかっててだと自分たちの勝手になってしまいますよね(;д;)
    ましてや私が働きたくないタイプなのに😭

    3人欲しいって勢いで作って大変な思いする前にここでまた考え直せるので良かったです(゚´ω`゚)

    • 1月7日
Jasmine(Candice)

子どもは2人ほしいなと思っています。
3人は経済的にというより
私自身がキャパオーバーしそうで。
主人の年収は500万、今は専業主婦です。
車は主人が先走ってヴェルファイア買いましたが
私がヴェルをあまり運転しきれず
後悔してます。笑笑

  • ゆーさん

    ゆーさん

    確かに経済的にもそうですが、育てることも大変になってきますよね(゚´ω`゚)
    今一人目、二人目が夜泣きもなかった子たちでだいぶ手がかからないので、3人目が手がかかるとしたら私もキャパオーバーしてしまうかもです😭

    やはり二人が妥当ですね(゚´ω`゚)

    • 1月7日
mii

3人目妊娠中です😂
正直2人だけの予定でした!
私自身持病がありあまり働けない状態なので😰
旦那の年収は450あるかないかくらいで
アパートも2LDKです😱😱
車はワゴンRとエスティマ2台持ちで
外食も月何回もしてます( °_° )
3人目は保育料無料なのでなんとかなるかなーと思ってます😂
児童手当も3人目は
ずっと変わらず1万5000らしいので!
かつかつになったら少しずつパートでもしようかなと
思ってます( *・ω・)ノ

  • ゆーさん

    ゆーさん

    3人目は予定外に授かったのでしょうか?( *´艸`)
    将来子供部屋は1つづつ作る予定でしょうか?(゚´ω`゚)

    私の地区は給食費も中学卒業まで無料なのでいけるかな?と思ったのですが、イベントごとや、携帯持つようになったらなど考えたら無理かななど考えが行ったり来たりしています(;д;)

    • 1月7日
  • mii

    mii

    予定外です( ˙-˙ )笑
    1つずつ作る、か男の子女の子
    どっちもいるので二人部屋でも
    良いかなと思ったりしてます💡

    そうですね😔母が看護婦をしていて
    1人で3人育ててるからそう考えたら
    全然大丈夫かなと…
    特に不自由した事もないので(*^^*)

    • 1月7日
けいまま

うちは2人の予定です。
私たち夫婦が趣味に使うお金、子どもにしたいことさせてあげられる余裕、子ども部屋も一人一部屋あげたい…
そう思うと大都会でそれほどの家を建てるのは難しく、2人が限界かなと思います。
今は専業主婦で主人の収入は600くらいです。2人とも幼稚園に入ったら復帰してそれなりに働くつもりです。

  • ゆーさん

    ゆーさん

    子供は兄弟が多くいるより、やはり旅行ややりたいことできた方が幸せですよね?(゚´ω`゚)

    私はド田舎で土地もいっぱいあり、ローンも4万円以内でもう一部屋追加…も頑張れば可能ですがカツカツな生活プラス私は働きに出て相手してあげられない環境になってしまうので、やはり余裕ある生活の方がいいですよね😭

    • 1月7日
  • けいまま

    けいまま

    私自身は四人兄弟で、両親共働きでした。自営業だったこともありほとんど休みもなくて家族でどこかに旅行に行った記憶もありません。
    大学も実家から通える国公立。私立や専門には行かせてもらえません(しかも奨学金借りて払った)
    でも、兄弟が多かったので寂しかった記憶はないし、一番下が大きくなってからは色々して貰っているので感謝してます。
    家計が破綻しては元も子もないけど、ちむさんが働けばなんとかなるのであれば考える余地はありますかね。

    • 1月7日
  • ゆーさん

    ゆーさん

    やはり兄弟多いと寂しくはないのですね(゚´ω`゚)

    そうですね('・_・`)
    私が働けばなんとかなるので、3人目考えるのならば働くことを決心してからですね。゚(ノ∀`)゚。

    それと今回この子が最後なのか〜と思うと全てが寂しく感じるので、今だけ3人目欲しいと思ってるかもしれないのでもうすこし大きくなってからまた考えようと思います😭✨

    • 1月7日