 
      
      
    コメント
 
            🐼たれぱんだ🐼
安定期入ってからですね😄
失礼ですが、お相手の彼氏さん?とは結婚の話や妊娠の話はされていますか?
 
            🌷*゚
私は、実母には心拍が確認出来てからで義両親には安定期に入ってからです!
 
            なな@s
私は妊娠してからすぐ
言いましたよ〜。
- 
                                    りーさん 結婚とかされてたんですか? - 1月7日
 
- 
                                    なな@s デキ婚なので長女の時は 
 してません🙆
 けどすぐ言いました!
 つわりとかの症状が
 出てきたら嫌でも
 黙ってられないので😩
 まあ最後まで、
 つわりはなかったですが🤣笑- 1月7日
 
- 
                                    りーさん そーだったんですね。 
 4人目ですか?- 1月7日
 
- 
                                    なな@s なんなら一緒に住むとかの 
 話も出てなかったです。笑
 
 3人目まではつわりなかったです🙆
 4人目にして初めてのつわりがあって
 これが悪阻か、、と
 かなりしんどかったですw- 1月7日
 
- 
                                    りーさん そーなんですか! 
 びっくりですね!?- 1月7日
 
 
            kao
言いたくない理由は何ですか?
私は実親には検査薬で陽性が分かった段階でLINEし、義親には心拍が確認出来てから連絡しました。
- 
                                    りーさん 1回親にこの時期にいったらおろせって言われたので! - 1月7日
 
- 
                                    kao 彼氏と一緒に住んで結婚することが決まっているなら、ご両親に伝えても問題ないのでは? - 1月7日
 
- 
                                    りーさん 一緒に住んでから言います! - 1月7日
 
 
            まき
私は、両家ともに心拍確認できた頃に報告しました。実家に住んでいるのなら、もしかして気づいてるかもしれないですよ。
- 
                                    りーさん まだ、気づいてないです。 
 家ではふつーにご飯とか食べたりしてるので- 1月7日
 
 
            退会ユーザー
デキ婚でしたが心拍確認できたらすぐに両家の親に報告して結婚する旨も伝えましたよ!
まだ結婚してないなら安定期待たずにきちんと両家に報告しなきゃダメかなと思います💦伸ばしすぎると彼氏の立場も悪くなりますよ😢
- 
                                    りーさん 彼氏にもちゃんとに言いました。 
 
 一緒住んだら結婚するつもりです- 1月7日
 
- 
                                    退会ユーザー 結婚するつもりだからこそ両家の家族とは長く関係を続けていかなきゃならないし礼儀として両家の親には早く報告しておかないと、妊娠しました。結婚します。もう安定期です。っていう報告だと勝手すぎるしダメじゃないかな?って思います。デキ婚って順序を守ってないので印象も悪いのにすぐに報告せずに勝手に話を進めることでりーさんの家族に彼がキチンとけじめの挨拶も出来ずに常識のない人間というイメージを持たれてしまう可能性もあるし彼氏もりーさんの家族と関わっていきずらくなりますよ。私もうちの親にあんたたちは順序守れない常識のない結婚したと言われてます。 - 1月7日
 
- 
                                    りーさん 挨拶はしてます。 
 付き合ってることは認めてくれてます。
 住むことも- 1月7日
 
- 
                                    退会ユーザー 付き合ってることも一緒に住むことも了承済みなら言っても良いんじゃないですか?もしそれでおろせと言われても、同棲を認めてもらってるんだし自分の意思を貫き通せば良いと思いますよ😊 - 1月7日
 
- 
                                    りーさん 親は結婚してからでしょーって言うんです。 - 1月7日
 
- 
                                    退会ユーザー そりゃあ親はそう言いますよ。うちも言われました😅でももうお腹には赤ちゃんがいるんだしその事実は変えられないですよね。結果結婚するんだからお腹の子をわざわざ犠牲にする必要ない、産んで幸せにしてあげれば結婚前に出来た子でも結婚してから出来た子でも何も変わらない!!って私は思ってます。パパとママが責任もってしっかり育てるならそんなことどうでも良くないですか?なので親に何を言われても気にしないようにしてますよ😊 - 1月7日
 
 
            まま
デキ婚で、安定期に伝えましたが
自分の親やもちろん相手の親にも
悪い印象は少なからず持たれたので
早めに伝えた方がいいんじゃないかなと思います😖😖
- 
                                    りーさん そーしたいのですが、下ろせって言われそうなのでまだ言わないことに。 - 1月7日
 
- 
                                    まま 私もおろせと言われそうだったので 
 言いませんでした!
 でも言うのが遅くない?と
 言われた時は本当後悔しました、、、- 1月7日
 
- 
                                    りーさん うちは、前に言われたので… - 1月7日
 
 
            ゆきみ
5ヶ月入ってから言いました😂一緒に住んでましたが全然気付かれずでした\\\\٩( 'ω' )و ////
- 
                                    りーさん それは、すごいですね! - 1月7日
 
 
            まどか
結婚する予定なら尚更早めに伝えた方が良いですよ。
それに付き合ってる時とは訳が違うし、結婚するなら下ろせとはならないと思います💦
生活も二人でしていける基盤はあるのですよね?
親に頼るとかなら下ろせと言われるかもですけど
- 
                                    りーさん まだ、一緒にも暮らしてないのになんで作るのって言われます。 
 まだ、妊娠検査薬は、線でしたけど、まだ、病院に行ってないので。
 9日にいくつもりです。
 今は、茶色いおりものがでてるので。安静しないと…- 1月7日
 
- 
                                    まどか んー。まぁ実際の所そう言う風に言われるの解ってて何故使ったのでしょうか?💦 
 とりあえず、病院行って心拍確認してからでも大丈夫かとは思いますが悪阻がその前に出てきたらバレると思いますよ- 1月7日
 
- 
                                    りーさん 前の人はまともじゃなかったので、。 
 そーですよね。
 全部分かればいいんですけど、今は、ちょっと不安で- 1月7日
 
- 
                                    まどか 彼氏さんと一緒に住むの早めるとかして見るとかどうですか?! 
 ストレスで悪阻が酷くなったりも有るし初期は赤ちゃんにも影響出たりありますし😭流産してしまっては元もこうも無いし。- 1月7日
 
- 
                                    りーさん 早く住むのをしてます。 
 ストレスもダメですしね!- 1月7日
 
- 
                                    まどか それがいいですね。 
 これから検診とかでもお金も掛かっていきますし。早く住んで生活基盤作って行って下さいね!
 頑張って- 1月7日
 
- 
                                    りーさん ありがとうございます☺️ - 1月7日
 
 
            いちご🍓
1人目デキ婚で実家に住んでいて
結婚や住む話もなかったですが
病院にいき、確定してからすぐに伝えました。
前に下ろせと言われて中絶したことあるので不安でしたが、結婚もしていないので、早いこと言わないとダメなことだとおもって言いました。
最初は反対していましたが意思を突き通したので大丈夫でした。
結婚していなければ早めに言われた方がよいかとおもいます。
- 
                                    りーさん 生活できないだろって言われたことありまして。 
 でも、今の彼氏は出来ると思ってます。でも、親は無理だろって…- 1月7日
 
- 
                                    いちご🍓 私も言われました。 
 頑張るとしか言えなかったのでひたすらそれを旦那と言いました。
 今の彼氏と出来ると思っているのであれば彼氏と一緒に妊娠しましたと報告して話し合うほうがいいとおもいます。
 無理だと言われてもできますと言うしかないですね。
 そこで折れなければ認めてくれるとおもいますよ。- 1月7日
 
- 
                                    りーさん どーなんでしょーね。 - 1月7日
 
 
            o(*^▽^*)o
いまの彼氏さんと結婚をして
一生を添い遂げるつもりなら
安定期までなんていってないで
きちんと両親にあなたと彼氏さん
ふたりでお話するべきだと思います。
そりゃ両親の考えと順番が
違うんだしもしかしたら
おこられるかもしれませんが、
きちんと二人の気持ちを理解
してもらうことがこれからの
あなた達のためでもあり
うまれてくるお子さんの
ためだと思います。
大変なこともあるかもしれませんが
頑張ってください!
 
            のんびりママ🌸
言わなくても、体調の変化が大きいので、バレてしまうかもしれません💦
私自身、職場の子だくさんの男性の方にバレてました。
自分自身さえ妊娠に気づいていない時から。
 
            まみーぽこ
私も言いたくありませんでした。。
親がデキ婚で失敗してそれから家族や親戚がデキ婚に対して偏見持ってしまって…。
私は同棲してから言いました。
週数は安定期に入ってからですね。
 
            あや
検査薬してすぐ言いました!
 
   
  
りーさん
結婚の話はしてますよ!
一緒住んだら出そうって言ってます