※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
子育て・グッズ

5か月の赤ちゃんがうつぶせを嫌がり、寝ることが多い悩み。首は座るがうつぶせができず、発達障害を心配。外出も寝る。何か問題があるのか不安。

悩んでます。。。

もうすぐ5か月になる子供のことです。
もともと大きめで生まれて、その後も体重は順調に増えて。外見も、まわりからは、月齢を言うと必ず大きいねと言われます。頭も少し大きめです。

それも原因なのか、4か月くらいには首は座ったのですが、、未だに縦抱きすると首をぐらつかせることもあります。

一番の悩みは、うつぶせを嫌がる、しないことです。

検診時。先生から一日10分くらいはうつぶせさせてくださいね。と言われたので毎日試みるのですが、5分も持ちません。すぐに頭を下に下げたり、横に倒れそうになり、すぐに泣きます。
とてもうつぶせで遊んだりなんてできません。他の子より頭が重いから?苦しいのか、なぜなのか理由がわかりませんが、、なにか問題があるのではないかと心配です。。。
もうすぐ5か月になるというのにうつぶせできない。。
景色見せたり、外の刺激を受けさせたいと、外に出かけても、抱っこ紐だとすぐに寝てしまいます。ベビーカーでも寝てしまうことがほとんどなので、、意味があるのか。。夜もまとめて寝るので、、こんなに寝るのが好きで大丈夫なのか、、
もしかしたら、発達障害なのでは。

と毎日不安で悶々としてます。 

コメント

ありんこ

うちのこもいまだにうつぶせ嫌いですよ😅
私がうつぶせにするとくるっと寝返りして仰向けになっちゃいます笑
自分がやりたいときじゃないとうつぶせになりません。
ママが寝ながら抱っこして、うつぶせの練習するのもいいですよ😄

  • ゆう

    ゆう

    返信ありがとうございます。

    なにも知らなくて無知でひたすら心配ばかりして勝手に悩んでました

    うつぶせは赤ちゃんは成長の過程でみんなご機嫌でするものだと。。

    寝ながら、抱っこして練習してみます!!

    • 1月7日
deleted user

昨日丁度世間話の中で訪問を頼んでいる助産師からそんな話を聞きました。

太っている子や、いきなり太った子は首が座るのが遅いと。

ずっと座らない物じゃないですし、普通より遅くても問題無いんじゃないですかね。

  • deleted user

    退会ユーザー


    すみません。
    正しくは、遅いというか、遅い場合があるという表現でした。

    • 1月7日
  • ゆう

    ゆう

    返信ありがとうございます。
    そうなんですね(>_<)やっぱり体型が関係することもあるんですね。。

    機嫌のいいときに少しずつやらせてみます。
    でも、あまり思い悩まずうつぶせで遊んでくれるようになるの、、気長に待ちます😄♪

    • 1月7日
ゆいはは

うちももうすぐ5ヶ月です
上の子の時の今頃はもううつ伏せでしっかり顔を上げていました
いや、1ヶ月前に既に上がってました
下の子はなかなかで、うちもうつ伏せ態勢にしてもプルプル
すごく苦しそうで、すぐに顔を下げます
5分ももたず嫌がり泣きます

縦抱きで首をぐらつかせる事もあります
なので、旦那に「まだ首が座りませんねー」と言われてます💧

うつ伏せ嫌いな子もいるし、ゆっくりめな成長なのかなと特に気にしてません

もしももしも発達障害だとしても、この月齢ではまだわからないと思います
もしもそうだとしても、付き合っていくだけなので、どうこうしようもない事だよなとも思います

  • ゆう

    ゆう

    返信ありがとうございます。

    赤ちゃんによって、差がすごくあるんですね(>_<)

    小児科先生に一日10分はさせてください。と言われたのがどうにも気になっていて、、


    させなきゃ!できないとダメ?💦ってできないこの子は、、って思い詰めてました😣

    考えすぎないようにもっと気楽に待ってあげたいと思います。

    • 1月7日
はじめてのママリ🔰

うちの子は生まれた時は小さかったのですが、急に大きくなったからか首すわりは4ヶ月でしたがうつ伏せは5ヶ月の頃嫌がってあまりしませんでした💦
夜も3ヶ月頃からまとまって寝てくれます。
そんな息子は運動面の発達が凄くゆっくりですが、病院では発達障害ではなく個性だと言われましたよ☺️
心配し始めたらキリがありませんし、私も一時期検索魔になっていました💦

  • ゆう

    ゆう

    返信ありがとうございます。

    個性✨👶…言われてみたら確かにそうですよね✨

    なんで私はマイナスな考え方しかできないんだろう。。ってアドバイスを頂く度 思います😰

    もっと気持を大らかに、見守ってあげたいと思います。

    • 1月7日