
旦那、最近「ちゃんと〇〇してね!」などと言うと、「わかってるよ、、」…
こんばんは!
旦那、最近「ちゃんと〇〇してね!」などと言うと、「わかってるよ、、」とか「やろうとしてたのに」とか、こどもみたいな言い訳?言い返し?をします(´°ω°`)
わたしがやってと言うのは、脱ぎっぱなしの服を片付けてとか、ぐちゃぐちゃにしたままのところを片付けてとか、自分のケツは自分で拭けよ!ってことばかりです。
なのに「わかってるよ、、」なんて言われるとイラッとしてしまいます。
文字では伝わらないかもしれないですが、イラッとさせられる言い方です笑
「じゃあ言われる前にやってよ」とか、「何回目だよ」とか、そんな返しをいつもするのですが、なんかもっとこう、、ギャフンではないですが、何か良い返しはないでしょうか( ˙³˙)??笑
店の店長をしてるので、たまに「これじゃ〇〇くん(ちょっと世話のかかる子)と一緒やで」とか言ってやるのですが、あまり効かず、、、
- ちゃ。
コメント

みーちゃん
旦那様は自分も子供扱いされてる気がしてしまうのではないでしょうか?😭
実際主さんからしたら子供みたいに手がかかるのかもしれませんが、、一応大人なのでそこは1つ、言い方を変えてみるとか🤔
私がだるがりなので、面倒なことは後回し派なのですが、やれやれ言われると余計にやる気をなくしてしまうので
放っておいてくれると、あ、やらなきゃってたまに思い出します🤣その時、褒められると調子にのりますが、調子にのらせてくれると、また頑張れます!笑

退会ユーザー
あー。その「わかってるよ…」わかります!うちもそうです、今やろうとしてたのにってよく言います!今やろうとしてたのなら、なぜ布団の中にいるの?って言ったことはありますw
もっとギャフンと言わせる言い方…
私はまだ言ったことはないですが、
「私というやってくれる人がいるからいいものの、私がいなくなったら誰もやってねって言ってくれる人いなくなりますよ?」と、超他人行儀に言いたいですw
-
ちゃ。
回答ありがとうございます!
ですよね?!笑
なぜその状態でわかってるって言えるの?!ってなります(´°ω°`)
なるほど、他人行儀に、、
しかしわたし怒ると敬語になってしまうので、慣れてて効かないかもしれないです笑- 1月7日

teaaam
私もそんな感じですごく小言を言っていました。
ですが逆の立場になると
〇〇してね!と言われるとやる気が
なくなってしまうんですよね、、、
それに気づくのに一年かかったのですが、、、
言われる前にやれよ!と思うのですが
そこをぐっと我慢して、言い方を
変えて、やってくれると嬉しいな。
一緒にやろっか。〇〇しといたほうが
いいかもしれんね。など優しく
言うようにするんです。
あと5のうち1つしか言わないなど
少し目を瞑る感じですかね、、、
-
ちゃ。
回答ありがとうございます!
少しは我慢してるつもりだったのですが、もう少し目をつぶってみます!
わたしが旦那にやってね!と言われる場面がないので気持ちがわかりにくいのかもしれないです(´°ω°`)
余裕のある時はお願いしまーすって言えるのですが、ちょっと疲れてたりイライラしちゃうと「これは?」とか嫌な言い方したりしちゃいます💦
もう少し気をつけてみようと思います。- 1月7日

がみちゃん
うちの場合「今やろうとしてたのー!」って旦那に言われる時「そうなんだ、じゃ、今すぐにやってね😊」って流します(笑)
ギャフンとはさせられないですが、そこまで言うくらいだったら自分でやるんだよね?っていうくらいの圧をかけます(笑)
-
ちゃ。
回答ありがとうございます。
今すぐやってね、いいですね笑
わかってるって言われたら、わかってるならすぐやらなきゃならんのもわかってるよね🤗とでも言ってやろうかな笑- 1月7日
-
ちゃ。
ごめんなさい、途中でした💦
圧をかけるのは得意ですが、やっぱり中々ギャフンは難しいですかねぇ笑- 1月7日
-
がみちゃん
ギャフンは難しいかもしれないですね🤔
いい方法が見つかればいいですよね😂- 1月7日

NK
ほんと腹立ちますよね、、
わたしは最近何も言わずに、旦那が脱ぎっぱなしにしていた服や靴下を洗わずにぐちゃぐちゃのままタンスに投げ入れてます(笑)
そしたら自分でも汚いと思ったのか、ちゃんと洗濯機に入れるようになりました(笑)
-
ちゃ。
回答ありがとうございます!
洗わずタンス、、それは嫌ですよね笑
旦那が放置してるものはわたしも放置したら良いのか、、いやでもそれだとリビングがえらいことに。゚(゚´ω`゚)゚。
同じように旦那のスペースへポイしてやろうかな、、笑- 1月7日

まるげりーた
片付けるまで旦那様のじゃまになるところに貯めておくのはどうでしょうか。
どうしても片付けたくはなりますが、一箇所にまとめて、洗わず放置。
着る服、靴下がない!となれば洗濯機に持って行くかと...
-
ちゃ。
回答ありがとうございます!
たまに旦那の食事の時の椅子に、「片付けてね」という気持ちを込めて置いておくのですが、(たまに言いますが)避けられて放置とか何度かあって、、。゚(゚´ω`゚)゚。
袋にでも詰めておいて、いついつまでこのままなら捨てますってしたりするくらいじゃなきゃダメなんですかねぇ、、- 1月7日
ちゃ。
回答ありがとうございます!
確かにそれもあるかもですねぇ(´°ω°`)
いや、実際わたしもめんどくさがりで、あとでーってこともあるんですが、旦那の場合言わないと本当にそのまま数日過ぎてたりするので。゚(゚´ω`゚)゚。
でも褒めることはあまりしていなかつまたので、もしも自分からやっているところを見かけたら、全力で褒めようと思います笑