
コメント

ゆみち*
そんなもんなんですね(笑)
先輩ママさんがわからないってちょっと安心しました😊
私は実家にいるので母の判断で今までやってきましたが一人だったら離乳食ほどわからないことはなかったと思います😅
だいぶ前から大人と同じご飯です。
おかずも子供が食べそうなものを作ってもらって同じ物を食べています。
さすがにお肉の原形的なものは無理ですが柔らかいものならほとんどあげてます。
今はイヤイヤで食べなくなりました(笑)😅
難しいです😵💦
ちなみに歯は5本です。
ゆみち*
そんなもんなんですね(笑)
先輩ママさんがわからないってちょっと安心しました😊
私は実家にいるので母の判断で今までやってきましたが一人だったら離乳食ほどわからないことはなかったと思います😅
だいぶ前から大人と同じご飯です。
おかずも子供が食べそうなものを作ってもらって同じ物を食べています。
さすがにお肉の原形的なものは無理ですが柔らかいものならほとんどあげてます。
今はイヤイヤで食べなくなりました(笑)😅
難しいです😵💦
ちなみに歯は5本です。
「年齢」に関する質問
お小遣いは何歳からどのようなスタイルであげていますか。子供の意思で使っていいものとして、生まれた時から息子の口座に送金はしてあげているのですが、いわゆるお小遣いはまだ2歳なのであげていないです。年齢、金額、…
保育士さん、教えてください。 年長で、気が散りやすい子ってまだいますか? 幼稚園の面談で、一人っ子年長の娘の気が散りやすい事を指摘されました。 具体的には、着替えやトイレなどのタイミングで、何か気になるもの…
インフルの予防接種、10月に2歳になるのでフルミスト点鼻液にしようかどうしようか悩んでます🤔注射2回分と同じ金額なので、効果も長いようだしありかなぁと。 同じくらいの年齢のお子さんがいる方、どうされますか? も…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
yurimi
六年前の記憶が曖昧で(^^;)大人と同じ年齢ご飯あげてますか?(o^^o)
ちなみにどんなレシピですか?(o^^o)stewとかは薄くした方がいいですよね?
三人目にしてよくわからないです笑
ゆみち*
うちはお母さんのメニューなので煮物が多いです😊
よく食べていた頃はナスとひき肉の煮物やさつまいもが好きでした。
煮物なら柔らかいので今なら鶏肉も少し食べれます。
かぼちゃなど野菜やお魚中心です。
あと私でもやれてオススメはじゃがいもをゆでてとろけるチーズをのせてチンです。
チーズを変えてマーガリンをちょっとぬるのも好きでした。
うちはお母さんが私を育てた頃の感覚で今みたいにいろいろこだわってないので逆に参考にならないかもです(笑)😅
お味噌汁やシチューやなんかも薄めてないですよ。
でも同じ月齢の子よりも縦もガタイもいいです❗️
最近は好きなものしか食べなくなりました😭
あとフォローアップミルクも飲んでます❗️