![ペー子🗝](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新生児期に布オムツがいいか悩んでいます。周囲から布オムツを勧められるが、紙オムツを使いたいと思っている。布オムツの手入れや節約の意見が分かれており、迷っています。
新生児期は布オムツがいいんでしょうか?
昨日義母から連絡があり、今日荷物が届くからと言われ先ほど届いた荷物を開けたら布オムツが大量に送られてきました。
しかも親戚1人目→親戚の知り合い→親戚2人目→親戚3人目が使ったものがうちに回ってきたようです。
なんか黄色いシミとかついててきったないんですけど、漂白すればいいからと…。
うちは紙オムツにしようと思ってますと言ったんですが、新生児期はちょっとしかおしっこもうんこもしないのに紙オムツなんて勿体無い!育休に入って給料もろくに貰えないんだから少しは節約しなさい!と怒られてしまいました。
実家の母に相談すると、洗ったり干したりするのは結局あんたになって1つせんといけんことが増えるだけだから紙オムツの方がいいよ、と。
夫にお義母さんから布オムツが送られてきてるんだけど…と先ほど連絡しました。
職場でも布オムツなんて大変だからやめた方がいいと言われたらしく、義母に言ってもらいましたが子どものためにすることだから!紙オムツは買ったらダメだ!の一点張りだそうで…。
里帰り予定なので1ヶ月間は紙オムツでいけそうですが、自宅に帰ってからが恐ろしいです。
しかも抱っこ紐も買う予定だったのですが、紙オムツ使って楽して抱っこもしないつもりなの?と叱られてしまいました。
後半愚痴混じっててすみません。
実際布オムツの方がいいんでしょうか?
ダンボール2つ分の大量の布オムツを前に呆然です。
- ペー子🗝(6歳)
コメント
![マーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マーちゃん
布おむつは難しいと思いますよ。
ましてや、そんなに使いまわしたのを私なら使いたくないです。
旦那さんが言ってくれるなら、オムツぐらい好きなの使ってもいいと思います!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
元保育士ですが、どちらにもメリットデメリットありますね。布おむつだと経済的で気持ち悪いので早くオムツが外れるというのは言います。紙おむつはなによりも楽ですね(^◇^;)保育園でも布おむつの子もいましたが正直私は内心かなり苦手だなぁと思っていたのでメリットがわかっていても絶対紙おむつにしようと思ってます💦
実際にお世話するのは義母さんではなく母なので自分で決めたいですよね💦
-
ペー子🗝
コメントありがとうございます!
布オムツは外れやすいっていう利点があるんですね〜!
実際の保育士さんの意見本当貴重ですね!
結局親戚一同から非難されてしまって昨日一日大泣きだったので見兼ねた実母が言ってくれました。
分かってくれませんでしたが、とりあえず押入れにしまっちゃいました。- 1月7日
![あー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あー
わたしも 周りもみんな
紙オムツ使用しています!
いくら親戚でも、使用した物を
使いたくないです😱!
-
ペー子🗝
コメントありがとうございます!
紙オムツが主流だと思っていたので、昨日調べてみて布オムツの大変さにゾッとしました。
親戚が使って真っ黄っ黄になったようなおくるみとかまで送られてきたので本当気持ち悪いです(´・ω・`)
押入れにしまわせてもらいました。- 1月7日
![☆🐵☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆🐵☆
私は2人とも紙おむつですが、どちらでもいいと思います。選ぶのは処理をする人です!!
でも布おむつを選ぶにしてもおむつのお下がりはいやですね( ̄▽ ̄;)いくら赤ちゃんしか使ってないとはいえ所詮他人だし、使う前からシミがついているもの使えないですよね😱
うちの母は3人育ててますが、2人目まで布おむつで3人目は紙おむつにしたようです!
私は紙おむつで背中漏れしちゃったときに洋服洗うのすらめんどくさいとおもっちゃうズボラ人間なので楽できるところはしてます😂
-
ペー子🗝
コメントありがとうございます!
オムツはお下がりで十分らしいです…。
お金をかけるながモットーみたいなんですが、手間暇考えたら絶対私が処理するんだし紙オムツがいいです(´・ω・`)
こんなことでまさか責められるとは思ってませんでした。笑- 1月7日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
『新生児』と呼ぶのは生後1ヶ月程の事ですから、里帰り中使いました〜って言っとけばいい丸く収まるのでは?^ ^
昔と違って今のオムツは安いし質もいいので、紙オムツでいいと思いますよ。布オムツを洗うのって大変です。
そんな余計な事をするより、赤ちゃんのそばに居てあげて、たくさんママの笑顔を見せる方が大事だと思うので、義母の提案は旦那さんと口裏合わせてスルーでいいと思います^ ^
-
ペー子🗝
コメントありがとうございます!
それはいい考えですね!
夫はそこまで言うなら1回だけ使って赤ちゃんが気持ち悪くて泣き止まなかったからやめたって言えばいいと言ってましたが、どっちも使ったことのある実母が見兼ねて義母に言ってくれました。
布オムツの処理は絶対大変ですよね。
赤ちゃんとの時間最優先で考えてやっぱり布オムツはやめときます!- 1月7日
![✻chii✼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
✻chii✼
私なら遠慮なく捨てますね。
そんな汚ったないもの使わせるほうが可哀想です( ´•ω•` )
紙おむつでも全然蒸れませんし、いいと思います。
-
ペー子🗝
コメントありがとうございます!
漂白すればいいとか、赤ちゃんの頃はまだ悪い菌もいないから、とかいっぱい言われましたが本当そんなもん使わせるなんて可哀想ですよね。
紙オムツだと愛情が〜とか親戚一同から言われましたがもうほっときます!- 1月7日
-
✻chii✼
親戚の人が産むわけじゃないですし、
お腹痛めて産むrsrs21さんに決定権がありますからね😤✨
紙おむつで愛情ないとかいつの時代の人間だよ〜って言ってやりたいくらいですね🤣- 1月7日
-
ペー子🗝
コメント度々ありがとうございます!
かなり文句言われて悪口の嵐ですがもう諦めることにしました😂
布オムツの洗い手間分赤ちゃんと遊んであげる方が愛情あるじゃんってこじつけですが思ってしまいます(笑)
小姑がたくさんいるのでまた言われると思いますが気にせずやります!- 1月8日
![ぁぃぷー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぁぃぷー
布オムツは洗濯が大変だったってうちの母親がいってました!
紙おむつの方が衛生的にはいい気がします。
子育てするのは自分たちだからあまりいいなりにならなくていいと思います‼️
-
ペー子🗝
コメントありがとうございます!
私も言いなりになりたくはないのですが、夫の親戚一同から責められるので本当恐怖で…(´・ω・`)
前にも3月生まれ男の子ってことで責め立てられて、もう揉めたくなくて…。
紙オムツの方が衛生的にもいいんですね!
布オムツは実母も大変だと言っていました。
昨日実母から義母に言ってもらったので、もう気兼ねなく押入れにしまわせてもらいました!- 1月7日
![ダイズさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ダイズさん
私が今行ってる産院は、入院中は布おむつだと説明がありました😃まぁ、病院にいるうちは病院の方が洗ったりしてくれるのでいいですが(笑)
病院で布なら家でも布にしようかなぁ…どうせ、9歳離れてた妹の時も布おむつだったからやり方分かるし〜って旦那に相談したら、
頑張ってオムツ代くらい稼ぐから紙でいいよ〜(笑)俺、布だと手伝えなそうだし💧って言われました😂
布おむつの方がオツム外れは早いし節約にはなるけど、バケツに水を入れて貯めといて一気に洗うのが億劫ですよね😅
節約ってところには凄い魅力感じるのに!
-
ペー子🗝
コメントありがとうございます!
うちの夫も同じようなこと言ってました(笑)
オムツ代くらい捻出できんような家なら子育てなんてできんじゃろ〜…と(笑)
節約できたりオムツ外れが早いってのは結構魅力的だと思ったんですが、それを毎日となると日中夫がいない時しんどいだろうと思いました。
1人目なのでとりあえず冒険はせずに紙オムツでやってみようと思います!- 1月7日
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
私たち夫婦で相談し、布おむつは必要ないので、どなたか使う方に渡してあげてください、郵送しました。
お気遣いありがとうございました!
で、もうおくっちゃったからね!って感じにしちゃえばいいとおもいます笑笑
-
ペー子🗝
コメントありがとうございます!
夫がいくら言っても私に親戚一同から非難殺到でもうダメだと思っていたところ、見兼ねた実母が義母に言ってくれました。
まったく腑に落ちてない様子だったらしいですが、とりあえず押入れにしまわせてもらいました!
本当できるなら送り返したいです!- 1月7日
![たけぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たけぽ
私なら捨てそうです(笑)
保育士してましたが、布おむつの子は常にチェックしたりどうしても漏れたりで着替えも何回もしていました。
マンモス園だったので、そこに1人とられ正直大変でした(°_°)
洗濯も大変そうだし、何より産後は余裕がないので省けることなら…
-
ペー子🗝
コメントありがとうございます。
昨日結局夫が返却しに行きました(笑)
かなり怒ってるみたいで、夜私のところにまた電話がかかってきて叱られましたが清々しました!
預けるとなると保育士さんも大変ですよね(´・ω・`)
本当大変だと思います。
紙オムツ一択でいこうと思います!- 1月8日
ペー子🗝
コメントありがとうございます!
お返事遅くなり申し訳ありません!
結局夫が昨日言ってくれたのにも関わらず、私に親戚一同から非難殺到して大泣きしてしまったので、どっちも使ったことのある実母から言ってもらいました(´・ω・`)
分かってはもらえませんでしたが、布オムツはとりあえずダンボールに入れたまま押入れに入れちゃいました。
マーちゃん
肌のことを考えてのことであれば、ムーニーからナチュラルのものも出てたりといろんな種類もあるので紙でもお金さえあればなんとでもなりますよ!
え。そのおかあさん。
私なら2度と会わないかもです…
すみません。
お母様、旦那様が味方になってくれて良かったです‼︎
ペー子🗝
何度もコメントありがとうございます!
ナチュラルのものとかいろんな種類があるんですね!
何を選んだらいいかわからないので、産院で使ってるものを…とか考えてましたが、次出かけた時見てみようかと思います🌟
私も正直親戚にも義母にも会いたくないくらい嫌いなんです(´・ω・`)
今年はお正月は義実家に帰りませんでした(笑)
実母と夫も紙オムツ派だったので本当良かったです。