![おもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![さぁちゃん*☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さぁちゃん*☆
昨年の8月に受けました😊
ご夫婦で来てるかたも数組見ましたが、ほぼお母さん一人で来られてました。
検診、BCGの間は赤ちゃんはおむつのみで順番待ちするので可愛くて癒しの空間でした(笑)でも今は寒いので違うかもしれませんが💦
赤ちゃんどうしが見つめあったりして、それきっかけに会話されてるかたもいましたよ。
検診では首すわってるかみられました。保健師さんと話す時間もあって、たしか体重の増えとか授乳回数とか話した気がします。心配事あればこの時聞くといいと思います😊
少しでも参考になれば🌼
![さぁちゃん*☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さぁちゃん*☆
だっこ紐のほうが多かったと思います😄私はバスで行ったのでだっこ紐のほうが楽でだっこ紐で行きました。ベビーカーは私のときは10台くらいは置いてあった気がします😊
-
おもち
私まだ抱っこ紐使ったことないので練習しておきます😭( 笑 )と言っても明後日が3.4ヶ月検診なので諦めてベビーカーで行きます( 笑 )
本当に色々と教えて下さりありがとうございました💕- 1月7日
-
さぁちゃん*☆
明後日なんですね、お気をつけて😊
お役にたてて良かったです💡- 1月7日
おもち
詳しくありがとうございます🙌🏻💕
旦那と一緒に行こうと思ってましたがお母さん1人の方が多いんですね😭
ちなみに中川区で3.4ヶ月検診受けられましたか😊?
さぁちゃん*☆
平日ですしね💡お母さん1人のほうが多いですが、旦那さまがいても全然いいと思います✨
はい中川区で受けました😊
おもち
ありがとうございます🙋🏻💕
私は富田分室で3.4ヶ月検診を受けるのですが日程2日間ありませんでしたか😂?
1日目が身体測定やBCGで2日目は離乳食の話しや交流会と書いてあったのですが、さーちゃんさんは2日目も行かれましたか😊?
質問ばかりで申し訳ないです😭
さぁちゃん*☆
2日目も行きました。私は区役所で受けました😊
私の時は10人くらいで輪になって自分の前に赤ちゃん寝かせて離乳食の話を聞きました。寝てる子、寝返りする子、隣の子触りにいく子、様々でした(笑)話を聞いたあと、名前、学区を順番に言って、周りとお話する時間がありましたよ💡
おもち
さーちゃんさんは区役所で受けられたんですね😊💕
10人くらいの赤ちゃんが寝転がってるの想像したら何か可愛いです、、( 笑 )
最後にもう一つだけ質問していいですか😭?
ベビーカーか抱っこ紐どちらで来てる方が多かったですか😭?