※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
u_fam.
家族・旦那

完全同居で自分達が2階にいるよ~って方足音や子供のイヤイヤで足をバタ…

完全同居で自分達が2階にいるよ~
って方

足音や子供のイヤイヤで
足をバタバタするとき
下に気を使いますか?

子供には何て言って静かにさせますか?

コメント

ほーん(^^)

同居ですよね?!
気にせません(笑)
むしろ、そんなんで
気にするくらいなら
出ていきます(笑)

  • u_fam.

    u_fam.

    同居です😅
    小さい子供に足のドタバタ
    気にさせながら生活するのが
    本当にストレスで💔

    義父は認知入りかけてて
    色々言うのに
    こっちにはすごくて💨

    • 1月6日
もも

全く気にしません( ´罒`*)✧"

静かになんてさせたことないです😃


うるさい的なこと言われたんですか?

  • u_fam.

    u_fam.

    上の子がよく足バタバタするので
    それをうるさいから止めろ
    と言われまして💦
    子供にそんなこと言ったって
    無理なのに何言ってるんだろ💨
    って思います😢

    • 1月6日
なーちゃん

前に同居してて2階がわたしたち家族のスペースでしたが、子どもの音や声は一切、気にしませんでした!
アパートで下が知らない人なら気は遣いますが、義家族なので!

逆にわたしは義家族の雑なドアをしめる音とか、一階の義家族の部屋からのテレビの大音量が、子どもが寝ててもうるさくて、旦那に「静かにして」って言わせましたよ笑

子どもさん優先でいいと思います!
静かにさせることは考えなくていいかなと😊
それで義家族に何か言われたら「子どもを静かにさせるのにも限界あるのでそれが嫌なら出て行きます」でいいと思います笑

とはいえ、同居は気を遣って大変ですよね😭
わたしは同居中かなり気を遣っていましたが、途中から慣れて強気な態度ができるようになり、今では逆にだいぶ気を遣ってもらってると思います😅笑

同居でもあまり気にしすぎず、自分たちのペースで子育てできれば一番いいですね😌

  • u_fam.

    u_fam.

    お互いに色々我慢は
    してるとは思いますが
    さすがに子供に
    足をバタバタしちゃダメ!!
    とは言えず💨
    義実家にいたら何でもかんでも
    ダメダメになりそうで😢

    • 1月6日
yuyu

完全同居、二階で暮らしてます。
娘がいますが、物を床でガチャガチャするたびに下に響いてます。
気にはなりますが、どうもできないので知らないフリしてます!笑

  • u_fam.

    u_fam.

    知らないフリしてますが
    義父から直で
    クレームが入るんですよね💦
    だから知らないフリ
    出来なくて困ってます😭

    • 1月6日