
コメント

こうのとりキティ
私も熱が出ましたが通ってる産婦人科に連絡して漢方貰いました。
妊婦は風邪ひくと熱下がっても咳とかが1、2ヶ月続くのでインフルエンザや風邪が流行ってる時は手洗いうがいやマスクしながら気をつけてくださいね☆

ポム
大丈夫ですか??
私が風邪をひいた時は、産婦人科に電話して、内科を受診するように言われたので、内科に行きました。
一度産婦人科に電話して、指示を仰ぐのが安心かなぁと思います。
早めに病院行かれたほうがいいですよ!
-
Rimmama
昨日から38.0あります!
内科ですか?
なるほど、産婦人科に電話してみます!
ありがとうございます✨- 9月9日

ぴあーぬ
私も風邪ひき真っ最中です(*_*)
咳、鼻水、頭痛で産科にかかりました。38.0℃以上あれば、インフルエンザの疑いもあるから、検査した方がいいですよ、と言われました。
私の住んでる地域ではジワジワと流行り始めているようです…。
あと、咳がひどければ、マイコプラズマ肺炎の疑いもあると。
お大事にしてください!
-
Rimmama
ありがとうございます(_Д_)
きつくて動けなくて寝てました💧
産婦人科に電話📞して、どうすればいいか聞いてみます!- 9月9日
Rimmama
漢方は、赤ちゃんに大丈夫ですか?副作用的なありませんでした?
感染症ですもんね!
マスク今日買ってこよーと思います!
こうのとりキティ
産婦人科が出してる薬なので大丈夫だと思いますよ。
私は漢方の葛根湯を産婦人科で処方されましたが副作用はなかったです。
でも、漢方なのでなかなか治らず2ヶ月かかりました◟̽◞༘̽*
マスク必需品です。
5カ月こして異常がない人は普通の薬処方されたりするみたいですが、産婦人科以外の病院行く前に産婦人科に電話したが良いです。
大きい病院は妊婦に普通の薬出すの抵抗があるみたいで、産婦人科に確認して下さい。
言われるので。
Rimmama
葛根湯ですか?
そうなんですね、良かった今日産婦人科電話してから病院行こうと思います!
マスク自宅でもしてました?
ありがとうございます✨
参考になりました!
こうのとりキティ
産婦人科でも処方してくれるので電話するのが良いです◡̈❁
処方されたの漢方の粉の葛根湯や、普通の妊婦でも飲める薬でした。
家の中のマスクは旦那さんがいる間はしてました。
いない時は苦しいのでしてませんでした。
でも、妊婦は苦しいから逆に旦那さんにマスクしてもらうのも良いですよ。
Rimmama
電話📞してみます!
動けなくて寝てました💧
参考になります😣
ありがとうございます(◞‸◟ㆀ)