
生後2ヶ月の女の子の母親です。最近、便秘気味で浣腸をしても少量のウンチしか出ないことが続いています。母乳が足りていないのか、ミルクを足すべきか悩んでいます。体重は5100gほどあります。
生後2ヶ月(72日)の女の子を育ててます。元々便秘気味で3日ごとに浣腸をし排便をさせていました。その度にオムツから溢れるくらいの量のウンチをしていました。そして4日前から混合から完母し先ほど浣腸をしましたがウンチの量が少量でした。母乳が足りてないのでしょうか?ミルクを足すべきでしょうか?夜も4時間ほど続けて寝てくれるようになりましたし昼間は機嫌よく過ごしてくれてはいます。みなさん教えて下さい(*_*)!体重は昨日の時点で5100ほどありました。
- ちょこみん党(5歳0ヶ月, 7歳)
コメント

Komugi
寝てくれてるなら足りてるのかもしれません!
うちの子は
ミルクが合わなくて便秘になりました💦
可能性の一つとしてはミルクがベビーに合わない可能性もあるかもしれないです

めぐ
母乳のほうが消化が良いのも減った理由かもしれませんね
その頃うちも完母で便秘気味だったので、5日以上でなかったら病院で浣腸してもらってました
最初どれくらいで『便秘』と捉えて良いかわからず、3日くらいで病院いったら「今度からは1週間くらい綿棒浣腸とかで様子見て、ぐずるようならきてね」と言われました
でも心配なので早めに行ってました笑
5日でも全然出ないこともあるので、
機嫌も眠りも深くなってるなら大丈夫だと思います!
うんち出たね~よかったね~程度で捉えていいんじゃないでしょうか(^-^)
-
ちょこみん党
回答ありがとうございます♫
やっぱり3日出ないと不安ですよね!
大人でも不安ですし(._.)!笑
お医者さんの言う通り
私もぐずるようなら
病院行こうかと思います^ ^
今日は2時間ほどで
起きてしまいましたが
また、今寝たのでよかったです!- 1月6日
ちょこみん党
回答ありがとうございます^ ^
母乳だけにしてから今日初めて浣腸をしたらウンチの量が前より極端に少なくて。
それでも足りてるんですかね?(._.)
Komugi
回答がトンチンカンでしたね💦
すみませんでした🙇♀️
私も出産後に手術することがあり
一時的にミルク
退院後に母乳にもどしたら
母にウンチが少ない気がすると
言われましたが
保健師さんに聞いたところ
母乳の方が消化がいいからと言われました!
ちょこみん党
こちらこそややこしい文で
すみません(._.)!!!!
混合の時は1日150前後ほどしか
あげてませんでした。
保健師さんが言うのならば
そこまで心配もいらなさそうですね!
少しすっきりしました\(^^)/
ありがとうございます♫