
主人に懐いて欲しいけど、息子は主人に懐いていて寂しい。自分にも懐いてほしい。
心が折れそうです😭
今生後3ヶ月の息子が居ます!とっても可愛くて毎日が本当に幸せ♡なんですが、、。
ウチは主人も比較的世話をたくさんしてくれています!でも、完母で育てていることもあり、私の方が息子の面倒を見る時間が長いです!
それなのに、息子は主人を見るとニコニコ😊主人だと落ち着いて寝んね😴
という感じで、私には笑いかけるのが少なく、抱っこされてても何か緊張感があるような感じです、、。
本当に可愛いし、主人に見せる笑顔を見てるととっても癒されます❤️
でも、私の方が長く一緒にいるはずなのに、私より主人に懐いている感じが凄く寂しいし、私は何なんだろうと悲しくなります(TT)
主人にも懐いてくれないと困るのですが、やっぱり私が一番が良い!と思ってしまいます💦
本当寂しすぎて心が折れそうなので早く私に懐いて欲しいです😭
- aachan(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

Mii
まったく一緒です!!
旦那に笑いかけてる娘を見て可愛いって思ったあとにちょっと寂しくなります😭

ぱるる
赤ちゃんが笑うのは、お世話して貰うために自分を守るために笑うんだと、それは本能だそうです。
ママにあまり笑いかけないのは、信頼していて愛想笑いする必要が無いからですよ❤️
信頼していない人こそ赤ちゃんは笑って愛想をふりまきます。
なので、それで当たり前なんです☺️
ママと子供との絆が出来ている証拠ですよ🌸赤ちゃんは賢いのでちゃんと分かっています☺️
-
ぱるる
初め、私も旦那にヤキモチをやき、本当に寂しすぎて泣いていました。そんな時、ママリにaachanさんと同じように相談させて貰ったんです。
そんな時、こんな言葉を頂き嬉し涙を流しました。
この言葉を頂いてから、さらに息子と私は心で強い絆で繋がっているように感じます。今では旦那にもよく笑いかけてますが私にも笑いかけてくれていますし、旦那があやしていても、私の事ばかり目で追ってきます☺️💓- 1月6日
-
aachan
そうなんですね😭✨
そんな見方があるなんて知らなかったです!!
信頼してもらえてると信じて変わらず愛情を注いでいきます☺️♡- 1月6日
-
ぱるる
これは本当の話で、桶谷の教室にも通っているのですが、先生も言っていたので安心なさってくださいね💓
後1日で4ヶ月になるのですが、今日旦那が見ててくれてる間ほんの少し私が別の部屋へ行っていたらギャン泣きしていたようです☺️
やっとキター!といった感じで嬉しかったです☺️
aachanさんももう少しかもしれませんよ❤️- 1月7日
-
aachan
何かそう言っていただけると救われます😭!
私も早くぱるるさんみたいになれるように日々頑張ろうと思います(;_;)💓
ただ、ウチは割と主人も面倒を見ているので変わらないかなーと不安ではありますが、今まで以上に接して、息子がママーーってなってくれると嬉しいなーー😂✨- 1月7日
-
ぱるる
私は不安だったので主人には、全部私がやる!と言って、ほとんどの育児を一人でやっています💦😅💓
大変ですが、ママじゃないと!という事が増えて嬉しいですよ😆❤️
でもそんな事しなくても自然にママっ子になると思いますよ!笑💕- 1月7日
-
ぱるる
グッドアンサーありがとうございます❤️
- 1月7日
-
aachan
そうなんですねー(°_°)💦
やっぱそのくらいしないとママ大好きっ子にならないですよねー😭
ウチはそんな事は出来ないので、もう仕方ないかなと思います😭💦なのでそれなりに好きになってもらえるように頑張ります😂💓- 1月8日
-
ぱるる
自然にそのうちママ大好きっ子になると思いますので大丈夫ですよ😘
最初はそぉいうもんなので💓
それよりも、息子さんはお空からママが大好きでママを選んで産まれてきてくれた事。何も話せないなりに息子さんはきっと大好き!って伝えてくれているはずですよ☝️
私はそこに気付いてあげたい❣️と思ってました✨
話せたくても息子とは、心で繋がっていたかったので😌💕
じっくり観察してみてください😌
aachanさんの考え方の問題かもしれません❣️そんな風に思っていては、息子さんも寂しい思いをされているかもしれませんよ❤️- 1月8日
-
aachan
息子に嫌われているとは思ってませんが、本当に主人ばかりに笑うので、主人の方が大好きなんだなーと落ち込んでいるって感じです😭
もちろん今まで通りちゃんと笑顔で接してますし、本当に可愛がってます😍笑
とりあえず主人に負けないよう愛情を注ぎ続けます💓
ぱるるさんに色々言ってもらえてとても救われました😭✨
本当にありがとうございます❤️- 1月8日

MAS
うちもですよ〜(*´-`)旦那LOVEな息子です、、、笑
でも、私は意地でも同じ笑顔を求めて!旦那から息子を奪い取り
本気で笑顔にさせようと日々必死になり笑いを取ってます!!笑
-
aachan
旦那LOVE、、笑
ウチも完全にそんな感じです(°_°)
私も笑顔を求めてひたすら頑張りましたが、昨日は色々試していた時に息子がよだれが出してたので、主人に拭いてもらったら息子がにこーっと笑ったので、そこで心が折れました😭😭- 1月6日

miiii
男の人のほうが腕の筋肉等もガッシリしていて赤ちゃんにとって安定感があるらしいですよ👶
だからパパの腕の中だとすやすや眠ってくれる子が多いそうです😊
まぁママとは一日中一緒だし、パパの新鮮な顔が面白いんじゃないですかね?って考えて私は特に気にしてません(笑)
パパっ子のほうが後々ラクだしパパっ子になってくれーって思ってます🤣
-
aachan
安定感があるんですね(°_°)!
いつも一緒だと飽きちゃうんですかね?笑
確かにパパっこの方が何かと楽になりそうですよね😊- 1月6日
-
miiii
きっと飽きちゃうのかな?って🤣
新しいオモチャ与えると興味示すのと同じ感覚なのかなって(笑)
どんなにパパっ子な子でも、一番好きなのはママですし、ママに一番愛されたいものらしいですよ子供って🧡
ママのことは好きで当たり前〜ってゆう感情なんでしょうね🤣💓- 1月6日
-
aachan
やっぱり飽きるんですかね😭笑
そうなんですかねーー?(>_<)
ママの事は好きって感じで居てくれれば本当に嬉しいです😂♡- 1月6日

コロン
うちも生後4ヶ月くらいまでは夫になつく、というか はつらつとした笑顔を見せ、声をあげて笑うことが多かったです。寝かしつけも、夫の方が寝付きがよかった日もありましたよ。
当時は その様子を見ていて嫉妬していました 笑
でも、4ヶ月半あたりから、寝るときは私でないとダメ、夫と二人で留守番すると私の姿を探してギャン泣きするようになりました。やっぱり おっぱいをくれるママが1番なんだなーって実感し、更に可愛く思えるようになりましたよ😂
今はパパに笑顔をふりまいているベビちゃんですが、そのうちママじゃないと嫌❗になりますよ。今のうちに、パパに面倒見てもらいましょう♥
-
aachan
そうなんですね(;_;)!
私も嫉妬真っ最中です😭笑
わー、そんな風になるかなー?😢
私じゃないとダメって感じになって欲しい訳ではないですけど、やっぱりちょっとだけでもママの方が良いってのがあれば良いなーと思うんですが😣💦- 1月6日

a
5ヶ月くらいまでは同じでした!
でも今は完全にママ大好きな息子です❤️結構そんな方多いんじゃないでしょうか??(゚∀゚)
-
aachan
皆さん意外と同じ経験されているんですね(;_;)!
私も早くママ大好きになって欲しいです😭- 1月6日

ママリ
うちは結構誰にでもニコニコしてます☺️みんなに可愛がられて嬉しい反面、母として独り占めしたい感もあり…笑
私じゃなきゃダメ❗️ってなったら大変なのは分かるけどちょっと憧れちゃいますよね♡
-
aachan
実は息子は親戚にも凄くニコニコするんです(>_<)
それで、主人と親には笑わないのに悲しいねーって話してたんですが、そしたら主人はたくさん笑ってもらえるようになり、私だけ置いてけぼりです😭😭笑
私じゃなきゃって事は全くないんですが、せめてママは特別♡みたいな感覚に憧れてしまいます💦💦- 1月6日
aachan
みさやんさんの娘さんは生後1ヶ月なのにもう笑顔があるんですね😳!
それはそれで羨ましい😭✨
やっぱり旦那さんの方に笑いかけるのが多いと寂しくなりますよね(;_;)
Mii
もうすぐ2ヶ月です💕
最近笑うようになってきました😎💕
まだまだたまにですけどね😂
寂しくなります( ´・ω・`)
同じように笑いかけたり話しかけても明らかに旦那に笑う回数の方が多くて嫌われてるのかな?って、、笑
aachan
早いですねーー♡
息子は2ヶ月過ぎてから少しずつ笑うようになりました😳!
ほんとですよね💦私も嫌われてるのかなって何度も悲しくなります、、(;_;)