

MII
私は炊飯器でお米と10倍の水入れておかゆモードで炊いています。
1週間計算してその分プラス予備で冷凍しています。

rieku
炊飯器です。普通のご飯を炊く時に、小さいステンレスのカップに10倍粥用で一緒に入れて炊いてます。そのあと裏ごしして冷凍してますよ!毎日はホント大変なのではじめの頃から作り置きしてました。

びび助
来週から離乳食始める予定です😋
私は炊いたご飯からでもチンでお粥が出来る容器を買いました。
野菜などでも、使えるシリコン容器です。
もちろんお米からでもチンでお粥作れるようです。
色々悩んでそれにしましたが、
しばらくは大人と一緒に炊いたご飯をお粥にしようと思ってます。

∞なつ∞
炊飯器にマグカップ入れて、一緒に炊いていましたよぉ。
そうすると、子供用の離乳食のお粥ができるので、一石二鳥です。あと、人参も大人のご飯の方に大きく切って入れれば、柔らかくなりますよぉ🎵

みゅーまま
はじめは毎回お鍋で作っていました。食べる量が増えて面倒くさくなったら炊飯器で炊いて冷凍してます!(次女)
長女のときは時間もあったので毎回お鍋でつくってました!

まゆ
レンジ対応の深い容器に、普通に炊いたご飯に水を足して、お粥にしてました。
レンジ800Wで5分、300Wで15分でかなりふっくら炊けます。
固いようなら、水を足して調節してました。
最初は、10倍粥をペーストにしないとなので、毎回作るのが面倒で作りおきしてました。
リッチェルの15mlの冷凍容器が便利で、今も使ってます(*´ω`*)

O-MIchan
私は1人目の時に全て試してみましたが、お鍋が1番上手く出来た気がします(^-^)
最初は食べるか食べないかわからないので、2~3食分ぐらいを作って2日で食べてました🍙
2日分なので冷蔵で、2日目はレンジで温めてあげてました🍴
参考までに👶❤
食べてくれるといいですね⭐
コメント