※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるか
子育て・グッズ

8ヶ月の息子が急にママ以外拒否する。家事もできず困っています。

もうすぐ8ヶ月になる息子を育ててます!
昨日から私の姿が見えなくなると
ギャン泣きで実母が抱っこしても
私じゃなきゃダメになって
嬉しいんですが😩😩
トイレにも行けないし、息子の隣に居て
洗い物しようと立ち上がってもギャン泣きで
家事が全く出来ません😭💧
一昨日までは誰にでもニコニコしてたのに
いきなりママじゃなきゃダメってなって
びっくりしています。(笑)

嬉しいのになんで
ちょっとだけ待っててと
いう気持ちになっちゃうんだろ😭

コメント

まめ

私ももうすぐ8ヶ月になる娘がいますが、全く同じです😅
床で遊んでてちょっと立ち上がっただけで何か察するのが泣いて怒ります😥
トイレ!
一番困りますよね😭
連れて行くこともできないし💦

  • はるか

    はるか

    コメントありがとうございます!
    そばにいないともう泣いて大変ですよね😂
    トイレが一番困りますよね!分かります!もうつかまり立ちもするしハイハイもするし目が離せないのにちょっと置いてトイレなんてもう心配で心配で…😂

    • 1月5日
  • まめ

    まめ


    この間はお風呂洗ってる間にひっくり返ったらしく頭打って泣いてました😅
    マットみたいのはひいてますが床の部分もあるのでほんとに目が離せないですよね😵

    • 1月5日
  • はるか

    はるか

    あ〜もう分かります!!
    私も今日お風呂洗うのに
    泣いて抱っこして泣いて抱っこしての繰り返しで20分かかりました😂

    まだ倒れちゃうから心配ですよね😩

    • 1月5日
  • まめ

    まめ


    泣いて抱っこしたらもう降ろす前に気づかれて泣かれますよね?笑
    今日はもうおんぶしてお風呂洗いました🤣

    なんだか共感することが多くてたくさん返信してしまいました😅
    すみません😁💦

    • 1月5日