
コメント

みい(20歳)
石鹸で洗ってあげてよく石鹸落として、ベビーパウダー もしくは処方された薬を塗っておきます!!(私なら)
あとはこまめに汚れてたらおしりふきでもガーゼでもいいので 拭いてあげることです!

はじめてのママリ🔰
うちも、深い深〜い首のシワに手こずってます(*_*)
痛そうにしないのでずっと石けんで洗ってますが、かなりしっかり流さないとすぐ赤くなっちゃいます。
かといって石けんをつけないと、ぬるっと指を入れて洗っていたシワの奥が洗えなくて臭ってきて。。(*_*)
どちらがいいのかは判断できませんが、とにかくお湯でよく流してできるだけ乾燥させてあげると赤みがひきます!
-
チョコさらみ
うちの娘も首くっさいですw
わかりました!乾燥心がけます!- 1月5日

うさぎ屋
うちも上の子の時は首のところが赤くなっていたそうでした(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
どうやら汚れが落ちてない上にシワになっていつも湿ってるのがいけないみたいです。。
わたしはですが、逆にガーゼだと綺麗に洗えなかったので人差し指でなぞるようにしっかりシワの所を洗っています。石鹸は毎日使っています。そうすると汚れがコロコロと取れるのがわかると思います。
その方法で今回下の子は首のシワの所綺麗です´◡`
-
チョコさらみ
石鹸使って洗ってみます!
- 1月5日

退会ユーザー
皺の間は洗うのが難しくてつい擦ってしまいますし、ムレやすいので赤くなりがちですよね。
↓助産師に習ったのですが、
お風呂の前に綿棒に乳液やオイルを付けてお掃除してあげると、そんなに気をつけて洗わなくても良いです。
あれば馬油が1番良いと言います。人の肌の油に成分が1番近いからです。
石鹸は逆に刺激になるのでお湯で流すだけで良いそうですよ。
-
チョコさらみ
オイルですか!
お風呂入れる前なら手伝ってもらえるのでやってみます!- 1月5日
チョコさらみ
なるほど!
朝と夜くらいしか首は洗ってなかったのでこまめに洗ってみます
みい(20歳)
私も気になってて、予防接種の時についでに見てもらって塗り薬を処方してもらいましたが、それは使わず上に書いたやり方で赤みもひいて綺麗になりましたので♪