※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
バンキュラ
子育て・グッズ

娘が旦那と遊んでいても、旦那が一時部屋を出ると私にだけ抱っこやおんぶを求める謎を知りたいです。

2歳の娘の抱っことおんぶについて分からないことがあります。甘えだと思うのですが、少し謎なんです。

娘は私といる時にだけ、長いこと抱っことおんぶします。母親の私に甘えるのは理解できるのですが・・・

旦那が休みの日は、旦那が遊んでくれるせいか、娘もご機嫌の時が多く、私も抱っこやおんぶは3分の1ですみます。

ここからが、謎なんです。

旦那と遊んでいてご機嫌なのに、旦那がトイレなとで部屋を出ると、すぐに私に抱っこやおんぶをせがみます。ぐずってはいません。

そして旦那が部屋に戻ると、自分から抱っこやおんぶをやめて降りて遊び始めます。

旦那がいてもぐずってる時は、こうはならず私の抱っこやおんぶになります。

これはいったい何でしょう?お分かりになる方いらっしゃったら教えてください。

よろしくお願いします。

コメント

りん

深く考えないなら、単純にお母さんの体温や身体へのフィット感が心地いいのかなと感じます(^-^)

  • バンキュラ

    バンキュラ


    触れていたいといったところでしょうか(^-^)
    フィット感って分かる気がします。

    コメントありがとうございました!

    • 1月6日
なんてこった。

ママに抱っこ、おんぶされてると、パパと遊べないから、すぐ戻るって感じですかね^^
それでいても、ママにも、くっつきたい^^みたいな。

  • バンキュラ

    バンキュラ


    パパがいる時はパパと遊びたい。
    いなくなったらいつものママにくっつき虫(^-^)

    謎が解けました!
    コメントありがとうございました!

    • 1月6日