※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やっち
家族・旦那

周りのかたはどうしてるのか聞きたいのですが義親との食事のとき、支払…

周りのかたはどうしてるのか聞きたいのですが
義親との食事のとき、支払いはどうしてますか?
うちは、毎回割り勘です。
でも、食事にいこうと誘ってくるのは、義親からなのですが
ひどいときは月に2回誘ってきます
しかも、店の予約とかもこっちでしてくれと言われて、義親が順番待つのが嫌みたいです
家に招けばいいとは思うのですが、すると毎回そうなると、こっちだけに負担がかかりますし、連絡無しで突然訪問してきそうなので断っています。


コメント

ぱぴ

うちは全部お店も決めてくれて、支払いも義親が出してくれます😂🤲

あゆ

支払い、お店全部義家族が出してくれます(∩ˊᵕˋ∩)・*

A☺︎

我が家はいつも外食したら義親が出してくれます!こっちが誘っても出してもらってるので、それ目当てか!って思われてないかとたまに思います😂💦
ちなみに同居しています!

まりな

割り勘したことないです…全部義親払いです😖

特に食事の意味も無く、経済的にも痛いのであれば旦那さんに断ってもらった方がいいですよー😭
気も使ってお金も無くなってなんて、いい事ないですからね😓

やっち

ありがとうございます
旦那にいうと年に数回なんだからいいじゃないかと言われます。
五人(小学生1人)で食事すると一回の支払いが10000近くなるので
割り勘にすると5000円ぐらいになります
しかも、食事してすぐにまた行こうねと言ってきて
しばらくすると約束した食事どうする?と電話がきます
最近では、私は返事をしないようにしています

deleted user

お誘いも支払いも義両親がしてくれます( ¨̮ )

ぽちの助

うちは同居(二世帯)なのですが、支払用紙の取り合いになってます(笑)
旦那はいつも迷惑をかけているから払いたい派、義母は払われるより払いたい派なので、旦那と義母で先に払ったモン勝ちになってます(^q^)

ちなみに、私も旦那と同じく、義母に払って欲しくない派です(´・ω・`)

ややや

払ってくれるので甘えてます!