![ぱぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が都内で美容師をしています^ ^都内なので営業時間が遅く毎日8時に…
旦那が都内で美容師をしています^ ^
都内なので営業時間が遅く毎日8時に家を出て、帰ってくるのは深夜1時の毎日でかなり労働時間が長く家に居られる時間が少ないです。。
旦那ももうすぐ子供が産まれるのと、家族の時間を大切にしたいという事で美容師は続けるけど働き方を変えようと考えているみたいです😭!!
そこで旦那さんが美容師だけど、労働時間が長いサロン勤めでは無く、例えばフリーの美容師さん、業務委託、土日休み19時上がりの病院内美容室勤務の方や、早く上がれる美容室勤務の方いらっしゃいますか?美容師は続けたいみたいなのですが、少しでも早く上がれる美容師のお仕事って、どんな仕事や働き方があるのかなと思って^ ^
教えてください!!
- ぱぴ(2歳6ヶ月, 6歳)
コメント
![まいこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まいこ
旦那ではないですが、、、💦
私が業務委託で働いていたことがあります!
そこは自分のお客様だけをやると
いう感じなのでお客様に合わせて
お店に行き、終わったら帰るという感じです^^✂︎
私は友だちだけやりに月に数回行くだけでしたが、自分のお客様が多ければ
けっこう稼ぐこともできるみたいです☆
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
私自身がそうなのですが、
美容師で面貸しとゆうスタイルで働いてます🙂
お客さんの予約の管理も自分でし、予約状況に合わせて出勤、退社とゆう感じです!
週半分以上出勤するのであれば社会保険にも入れると聞きました!
-
ぱぴ
面貸しも考えましたが、一家の大黒柱として収入が安定しないかなとか、将来家を買うとなった時色々難しいのかなと。。😭
- 1月6日
ぱぴ
コメントありがとうございます😊
女性だと業務委託いいですよね!!自分にお客様がいればいるほど稼げますもんね♪♪
旦那もフリーや業務委託も考えたみたいなのですが、家庭を持ち子供がいるとなると、福利厚生が無かったり職業も個人事業主や無職になってしまうらしく、将来的にどうなのかなと…😭?
まいこ
業務委託は自分が事業主になってしまいますね💦
そしたら大手より個人店とかのほうが
時間の融通はきくと思います!
個人店で社会保険等入っているとこも
ありますよ!
いい答えにならずすみません😂
いい所が見つかりますように^^☆✨