
離乳食に悩んでいます。赤ちゃんせんべいや米粒は食べるけど、他は食べない。上の子はよく食べていたので不安です。アドバイスをお願いします。
離乳食食べなーーーーい‼️‼️💦
ふたくち食べてくれたらいいほう…
レトルトもやってみたし、
スプーンでなく指であげてみたり…
赤ちゃんせんべい試しにあげてみたら食べる…
試しに米粒あげてみたら食べる…
体重は平均あるので心配ないですが、上の子がすごく食べてくれていたので何故たべない?!という気持ちでいっぱいです💦
どうしたらいいのでしょうか?!
アドバイスください…
- ぽんぽん(7歳, 9歳)
コメント

まるころん
私は上の子が全く食べず、下の子がよく食べます。姉弟でも性格や食の好み、歯の生え始めや歩き出す時期など、ほんと何もかも違います。
うちの場合は、結局2歳になる頃やっと食べる量が増え始めましたが、それまでも色々試行錯誤しました。ぐちゃぐちゃになりますが、手づかみ食べさせたり、ミキサーにかけた野菜や果物を小麦粉と卵と混ぜて焼いておやきみたいにしたり。結局手づかみ食べがしたかっただけだった、ということもありましたよ。
試行錯誤している間おっぱいだけでほとんど食べないのですが、それでも本人が元気で遊んでいるなら大丈夫なんだなぁと思いました。

退会ユーザー
うちも上の子はよく食べていたので下の子は全く食べてくれなくて困ってましたが上の子と同じ椅子に座らせたり上の子が食べているのを見せていたら少しずつ食べてくれるようになってきました。
-
ぽんぽん
昨日上の子が食べている時に一緒に食べさせてみたのですが一口だけでした💦
そもそも椅子に座らせると全力で抜け出そうとしたり、そのせいで機嫌が悪くなります…
今は中期食ですか??- 1月5日
-
退会ユーザー
6ヵ月から始めたのでまだ初期です。先週ぐらいから急に食べてくれるようになりました。
- 1月5日
-
ぽんぽん
羨ましいです〜😭
うちも食べて欲しいです…
もう少し様子をみてみたいと思います😓- 1月5日

退会ユーザー
うちも全く食べませんでしたよ!
毎日捨ててました!
完母だったのですが母乳やめて
2時間粘ってあげたらパクパク食べて
もっとくれもっとくれって感じで
今も大人と同じくらい食べます!
-
ぽんぽん
コメントありがとうございます‼️
毎日捨ててます😭
今日スイミングもあったので、
絶対お腹空いてる‼️っていう時にあげたのですが、ふた口食べてあとはプイっとしていました…
もう少し粘ってみた方が良かったのかもしれません…- 1月5日
ぽんぽん
さっそくありがとうございます‼️
本当に兄妹でも全然違います💦
おっぱい飲んでくれるしまぁ、いっかと諦めてしまう自分がいけないのかと思ったり、
おいしくないのかな?
とあれこれ作ってみたりしましたが…
かと言ってお腹すきすぎると機嫌悪くて食べないし、
授乳した後も食べるわけがない…
もう少し様子見てもいいのかもしれませんね…
手づかみ食べはいつ頃からさせましたか?
まるころん
手づかみ食べは、少し遅かったです。10ヶ月頃だったような。
でも、食べない時は、月齢に関係なく試してみる価値ありです。よく食べる下の子もそんなことがあり、それからはずっとスプーンやフォークを持ちながら手づかみ食べしてます。
ぽんぽん
なるほど‼️
試しに手づかみやってみます‼️
ちなみに今朝、上の子と同じ時間にあげてみたら少し食べてくれました♪