※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みいこ
お仕事

会社からの書類に押された印鑑が気になります。28日まで封筒が届かず、17日に受理されたとすれば遅い気がします。

このカテゴリーかはわからないのですが…

大阪淡路町から発送された会社からの書類にはんこが押されてあったのですが、これは間違いだと思うのですが、私が間違いなのでしょうか?(無知ですいません)


しかも私自身は東北にいて、28日から帰省するため自宅にいなかったのですが、28日までにはこの封筒は届いておらず、もし先月17日に受理されたのなら届くのが遅すぎな気がします…通常は3日くらいで来るんですが…。

コメント

ことり♪

年賀状で後回しにされたとかですかね??

フラペチーノ

会社で使っていました。

郵便料金計器というもので印字される、切手の代わりみたいなものです。
271217は日付で、
日.月.年
の順番です。
つまり、消印は2017年12月27日ですよ〜

ちなみに、00205は切手代で、
205円です。

2017年12月27日に受理され、
おそらく年賀状の関係で遅延し、
今に届いたのではないでしょうか?

ほーん(^^)

年賀状時期はそんなもんですよ!

deleted user

27日 12月 2017年
つまり、12/27に郵便局で受理という意味ではないでしょうか?

ゆき(o^^o)

17年12月27日に、普通郵便で出されたのではないでしょうか。

速達でなければ、この時期は年賀状が優先になってしまうと思います。

みいこ


みなさんコメント頂きありがとうございました!

私はてっきり「平成27年12月17日」という謎の2年前に発送されたのか、または郵便局が間違えたりしてたのかなー、変だなーと思っていたんですが、解決しました!😅

年賀状の時期はどうしても遅くなってしまうんですね😵💦それでも運んでくれた郵便局員さんたちに感謝します😂😂