
母乳の吸い付きが弱く、ミルクを求める傾向がある赤ちゃんについて相談です。欲しがるだけあげても吸わない場合、対策はあるでしょうか?哺乳瓶の方が楽だと感じるようです。
おっぱいの吸い付きが弱くなりました。
生後24日目です。母乳の出が微妙なので
ミルク寄りの混合です。
最近おっぱいの吸い付きが弱く
左右10分母乳では全く満足しません。
3~4分で弱くなり、ウトウト。
結果ミルクの量が多くなってます。
母乳左右10分▶ミルク60▶足りず母乳▶寝る
▶足りず起きて母乳▶足りず結果ミルク20〜40
こんな事がたまにあります。
欲しがるだけあげてと言われますが
あげても吸ってないのなら
あげる意味がないような。。
なにか対策はありますか?
哺乳瓶のほうがやっぱり楽に
出てくるので好きなんですかね。。
- 26(7歳)
コメント

ぴょろきち
授乳間隔を狭めるとかどうですかね??
あげればあげるだけ母乳が作られると言われたので、母乳メインでされたいのであれば、ひたすらに何度も吸わせるしかないのかなと思います💦

リトルあか
その時期、同じ感じでした!
哺乳瓶の方が楽して飲めるから、やっぱり吸い付きは良かったです…なので、可哀想なのですが、1ヶ月半までは新生児用の哺乳瓶の乳首で与えて哺乳瓶も飲むの頑張らなきゃいけないって覚えさせておっぱい吸わせてましたwwそのうち、おっぱいもしっかり飲んでくれるようになりました😅
-
26
新生児用の哺乳瓶の乳首というのは、新生児にとって力が必要なものなんですか?(*^o^*)アカチャンホンポとかで売ってるんでしょうか😌
- 1月5日

Do
お腹が空いて泣いているのではなく眠くて泣いているのでは?
私も退院後は母乳→ミルク40~ 60をあげてました。でも泣いたら追加のミルクはあげずにおっぱい吸わせるか抱っこして寝かせてました。ミルクは3時間あけるようにしてました
我が子の場合体重も順調に増えていたので、泣いているのはお腹が空いてではなくて眠くて泣いてたのだと思います。
1ヶ月ぐらいたつと泣き方に特徴が出てきてお腹が空いているのか、甘えているのか、眠いのかがわかってきました
-
26
今日保健師さんに聞いたら、まさにその通りでした。体重がかなり増えてたようで。。特徴を見極められるように頑張ります。返信ありがとうございます!!
- 1月5日
26
今日保健師さんが来て同じこと言われました(*^^*)返信ありがとうございます