※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こぶたちゃん
家族・旦那

わたしは実家暮らしです。年末年始は旦那の実家に31日から3日までお泊り…

いつもお世話になっております!
すみません、愚痴です。
わたしは実家暮らしです。
年末年始は旦那の実家に31日から3日までお泊りしてました。
1日に姉夫婦と妹夫婦が来て日帰りの予定でしたが、
泊まっていったようです。
子どものおもちゃを所定の位置に置いていったのですが、
いくつかなくなっていて、全部同じカゴに入れられてました。
本人達には言えないし、どこ置いたって聞いても多分忘れてると思います。
また空いてる部屋で寝ていたみたいなのですが、
布団も引きっぱなしでした。
こういうのみなさんはどう思いますか?

コメント

pooh

ありえないです💦
オモチャとかも、使ったら、ちゃんと同じ場所に戻して欲しいですし、
何か一言、連絡します。
布団も、ちゃんと畳んで帰ります😓

  • こぶたちゃん

    こぶたちゃん

    ですよね(>_<)
    前もずっと探してたやつがソファーの下に入っていたので、またそうなると嫌だからもどしてほしいんですよね(>_<)
    あと遊んだら片付けてから別なやつで遊んで欲しいです(._.)
    わたしの部屋の隣の部屋を使ったみたいで、ドアも開けっぱなしで布団も引きっぱなしで(>_<)
    ほんとそういうのやめてほしいです(._.)

    • 1月5日
  • pooh

    pooh

    オモチャは、場所が分からない。という事もあるので、
    最初に、とりあえずオモチャ使ったら、全部この中に入れて置いてくれたら帰ったら全部戻すから。
    と、言って、箱とか置いとけば良かったかもですねぇ💦
    甥っ子や姪っ子ちゃんちは、小さいですかね⁉️
    それか、来ると分かってる時は、オモチャを寝室に全て持っていくとか。
    使っていいものだけ、リビングに置いておくとか、これからしたほうがいいかもです😂
    布団は、ご両親にしまってもらったらどうですか⁉️
    別に、マリーミーさんがいない時ですし、それは、ご両親が許可したのですから、布団ひきっぱなしだよ。って言って、片付けてもらいましょう。
    いくら、家族でも、普通、布団くらい片付けます。
    それか、姉と妹さんに言って、布団ひきっぱなしだよ。と、注意したらどうですか⁉️
    最低限のルールとか決めたほうがいいですよ。オモチャも。
    ないのなら、弁償してもらうとか。子供の気に入ってたオモチャだから。と言い…

    • 1月5日
  • こぶたちゃん

    こぶたちゃん

    そうですよね(>_<)
    今度からそうします(._.)
    妹の子どもは2歳3ヶ月で、
    姉の子どもは今年6歳です(>_<)
    そうですよね(>_<)
    祖母にとりあえず言って布団片付けてもらいます(._.)
    おもちゃ持って帰ってしまって、
    アパート遊びに行った時
    これ〇〇ちゃん(わたしの娘)のだって言ってそのまま持ってきてくれないやつもあります(>_<)
    なかなか言えなくて…(>_<)

    • 1月5日
あややん07

おもちゃの片付けは、百歩譲ってどこにどう置けばいいか分からなかったって言われれば仕方ないかなとは思いますが、無くなった分は返して欲しいのでちゃんと聞きますね。
布団は実家とは言え絶対片付けるべきですが、言うべきなのはマリーミーさんより親かなぁと(^^;

  • こぶたちゃん

    こぶたちゃん

    そうですよね(>_<)
    こどもちゃれんじのやつとかもあるので返してほしいけどそれは無理ですよね(>_<)
    おもちゃはすぐ遊べるようにリビングに置いてあってお年玉で買ったものは無くされたら困るのでお部屋に置きました(>_<)
    実家は母がいなくて、父も長距離運転手なのでほとんど家に帰ってこなくて、祖父母しかいないのです(._.)
    祖母はわたしには言うけど、姉と妹には甘すぎて全然言ってくれないんですよね(._.)
    わたしがちゃんと言ったら?的なことを言うと、なんでそういうこというの?みたいに言ってきます(._.)
    片付いてなかったらこっちがやればいい的な考えなんですよね(>_<)
    わたしには言うくせに。
    今年はアパートに行く予定なので、早くこんな家出て行きたいんです(>_<)わら

    • 1月5日