※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

臨月になってから張りが減ったことで焦りを感じています。同じ経験をされた方はいますか?

34wから子宮頚管が短く切迫早産で自宅安静でしたが、無事に臨月に入り、まもなく正産期にも入れそうです!
ですが、ここでふと思ったのですが臨月になってから逆に張りが減ったような気がします😅
前まではもっと張ってる感あったし痛みも強かったような、、と😅
臨月からの張りはお産に繋がるし大丈夫とよく聞くのに逆に減ってそれもそれで遅くなるの?と焦ります、、
同じ経験された方いますか??💭

コメント

deleted user

子宮頸管短くて入院→自宅安静となり臨月入った時には子宮2センチあいてるからすぐ産まれるだろうと言われて結局予定日2日超過でした😭

y34y110

私も31wから頸管短いため自宅安静してて、無事に37週入って動き始めたんですが、逆に張りや痛みが減った気がします😭
全く一緒だったので、コメントしてしまいました‼️
今までは動かなすぎて体の調子が悪かったから?とかあんだけ安静って言われてて毎日ソワソワしてたのに、遅くなるのかな?とか色々考えすぎちゃってます😥