
授乳のタイミングや方法について不安があります。赤ちゃんが自ら離すまであげるべきでしょうか?途中で切り上げるべきでしょうか?
こんばんは。授乳について教えてください。
1ヶ月の娘ですが、授乳を終わりにするタイミングがよく分からずにいます。毎回のように吐き戻しするので、あまりのませたくないと言うわたしの気持ちもあって…病院にいた時は片乳5分を順番にあげて2セット位にしてねーと言われたのですが…赤ちゃんがおっぱいを自ら離すまであげるのでしょうか?それとも、途中で切り上げる?etc……
皆さんの様子を参考にさせてください。
- さゆちゃん(10歳)

あると0825
うちの子が1ヶ月の頃は片方5分ずつを2セットあげておしまいにしてました。
赤ちゃんが満腹感をきちんと感じられるのは、確か3ヶ月くらいの頃なので、お腹がいっぱいになっても吸い付く体力があると吸い続けちゃいますよ。

ユウトまま
私の息子の場合は逆にすぐ寝てしまい中々飲んでくれませんでした。
なので5分を2セットが難しく片乳10分づつだったり片乳だけで20分あげたりしていました。
生後1ヶ月はまだ満腹中枢が発達していない為、飲めるだけ飲んでしまい胃がとっくり型になっているので結局吐いてしまいます。
産院で言われているように5分を2セットでいいと思います。
大体合計20分あげたら切り上げた方がいいですよ。
赤ちゃんも吸うだけで疲れてしまいますから。
コメント