
9か月の息子が一人遊びができず、側を離れると泣いてしまいます。これは甘えているだけなのか、将来も同じ状況が続くのでしょうか。経験のある方、教えてください。
9か月の息子なのですが、一人遊びが出来ません。
一緒に側で見ていれば楽しそうに遊ぶのですが
側を離れるとたちまちギャン泣きです。
おもちゃで遊び始めた頃からこうなので後追いと
言う訳でもなさそうで、これはただ甘えているだけ
なのでしょうか??
楽しそうに遊んでいるなとトイレに行こうとする
だけで泣き始めるので正直5分でもいいので一人で
遊んでて欲しいです、、、
これはもう少し大きくなるまではずっとこんな感じ
なのでしょうか...
同じような方が居ましたら教えてください😔
- R.mama(8歳)
コメント

あーこ
私も同じでした
なのでどこ行くのも一緒
もちろんトイレも一緒!
徐々に一人で遊べるようになってきて
今子供は3歳ですが
まだ完全には一人で遊べません
でももう少しで幼稚園なので離れなきゃいけないときがくるのでいいのかなぁと思ってます

まる☺︎
ウチの娘も今だに1人やと泣きます( ŏΔŏ ;)
ほんと側にいたら大丈夫なんですがちょっと立とうとすると怒って泣きます( p′︵‵。)
トイレも行けないですよね💦
-
R.mama
そうなんですよ!!
トイレにも連れて行っています...
お互い頑張りましょう😭😭
コメントありがとうございました!- 1月5日

みさる
うちの子も全然一人遊びしてくれませんでした😱💦一歳過ぎたくらいから少しずつ遊んでくれるようになった気がします~
-
R.mama
一人で遊べるようになるまで
気長に成長を待つしかないですね😢
コメントありがとうございました!- 1月5日
R.mama
同じ方が居て安心しました😭
幼稚園に入れたら変わってくれる
事を期待して頑張ります...!
コメントありがとうございました!