
コメント

ぽん
入院しましたよー!
帰らされたんですか?( ☉_☉)

みやびママン
うちは直ぐに産む計画でやったのですがバルーンやった後から陣痛ぽくなり次の日の朝に促進剤の予定だったので直ぐに産みました(^∇^)
-
るん
コメントありがとうございます!
やはりバルーン入れたらお産が進みやすくなるんですね!
そうなると、日帰りする可能性ひくいですよねー。
すごい参考になりました!ありがとございます!- 1月4日
-
みやびママン
多分ですが、バルーンしたら直ぐに産む感じかなぁと思います(^。^)
旦那も会社から呼んで足りない荷物は後で持って来てくれましたよ!(^。^)- 1月4日
-
るん
なるほどです!
その日産むつもりで気合い入れていこうと思います!
ありがとございます!- 1月4日

えま
いままさにバルーン中ですが入院です😅
帰れるものなんですかね、、、めっちゃ違和感ありますけど。。。
-
るん
大変な中コメントありがとうございます!
違和感ってどんな感じですか??
痛いですか?
未知の世界すぎて(><)- 1月4日
-
えま
昼から棒状のものを2本いれて少し拡張させてから、夕方に風船みたいなものをいれたんですが、棒状の時は全く違和感ないですね!
入ってるんだよね?って感じですけど、風船みたいなものはかなり違和感あります!
歩くときとかずっとなにかが挟まってるのがわかります😣
入れるときはいたかったです。。😣
入ってしまえば全く痛みはないです!- 1月4日
-
るん
棒状のと風船のがあるんですね!なるほど!!!なるほど!!
お産このまま進むといいですね!
頑張ってください|•'-'•)و✧- 1月4日

あたね
初めまして。
予定日過ぎてもなかなか出てくる気配もなくバルーンいれました!
バルーン入れる前は共同の部屋に宿泊予定だったのですがバルーン入れてからはお産室に移動しました!
バルーン入れてもなかなかじんつうがついてこず、夜の9時頃入れたのですが翌日の朝9時から陣痛促進剤いれて、産まれたのは翌日の夕方4時過ぎでした!
隣のお母さんの頑張ってる声とか聞こえてくるのでがんばれー!と応援しつつも、1人は寂しいなぁなんて思っていました!笑
-
るん
コメントありがとうございます!
私も予定日超えそうで、子宮口も開いてないので、予定日翌日にバルーン入れる予定です!
長時間耐えられたんですね!お疲れ様でした!!
耐えてるあいだって1人なんですか?
今私里帰り中で、その日親は仕事で、旦那も仕事やしで私も一人で行くつもりなんですけども、やっぱり寂しいですか?不安になりますかね?
母に休んでもらっても陣痛室に一人でいなきゃいけないなら休んでもらうの悪いしな。。とか悩んでます(><)- 1月4日

ぺ
初めまして!
予定日に入院。
入院と同時にバルーン入れました🎈
入れてすぐに、
入院部屋のトイレで出てしまって
助産師さんを呼んで便器からとって
もらいました😥
そのあと、入れなおすことなく
陣痛がついてきてその日のうちに
産まれましたよ😊
-
るん
コメントありがとうございます!
すぐに子宮口開いてたんですね!しかもその日のうちにお産!!凄いですね!
私も早く産みたいですー(o^∀^o)- 1月4日

退会ユーザー
私はバルーンからの
促進剤だったので
帰されることはありませんでした!
-
るん
コメントありがとうございます!
やっぱり入院の流れになりますよねー!ありがとございます!- 1月4日

すば
初めまして!計画出産で昨日入院しました。昨日と今日2日間朝9時から夕方4時までバルーン入れて陣痛待ちなんですが全然来なくて。明日もバルーン入れる予定もしまた陣痛来なかったら一旦退院なる予定です。
-
るん
コメントありがとうございます!
バルーン入れても、陣痛来ない場合もあるのですね!なるほどです!
陣痛早く来て欲しいですね!頑張ってください|•'-'•)و✧- 1月4日
-
すば
私は今3人目なんですが子宮口がなかなか開かず!です。1人目は促進剤で、2人目は1回だけのバルーン入れて生まれたけど今は全然生まれる気配ないです。上2人とも予定日過ぎていたけど、今回は上の子面倒見る人いなくて旦那の仕事の都合で1週間早く誘発分娩で入院しましたが結局陣痛来ないみたいで!病院にもよると思うんですがこの病院は子宮口開いてない時促進剤してくれないらしいでなんか長くなりそうです。大変ですがお互い出産頑張りましょう!予定日も近いらしい。
- 1月4日

れい
私は、子供が大きいからということで、予定日より2週間早く入院して、入院当日にバルーンを入れましたが、すぐには子宮口も開かず、翌日から促進剤をしましたが、4日経っても陣痛が来なかったので、一度外出という形で2日程、家に帰りました。確か外出する日の朝に、内診でバルーンを抜いてもらった気がします。結局、外泊から戻り、点滴をしましたが、徐々に陣痛がきて、再度入院してから4日目に破水したんですが、なかなか赤ちゃんがおりてこなくて、帝王切開で生まれました
-
るん
コメントありがとうございます!
すごく大変だったんですね!お疲れ様でした!
私も子供大きめで子宮口全然開いてないらしいので、時間かかる気がします。。- 1月4日
-
れい
何かで読んだんですが、赤ちゃんがそろそろ外に出ようかなと思った時が予定日なのだそうです
胎児がママの身体に命令を発して、ホルモンを分泌させます。そうすると、陣痛が始まるのです。
その時から、胎児も相当な覚悟を決めるようになります。
好奇心を満たせば育児は本当に楽になる
狭い産道を、決死の覚悟で降りる準備をします。
両手を胸の前で組み、両足を交差させて、少しでもお母さんに負担をかけないように準備を始めるのです。
そして、頭蓋骨を寄せて、産道を通りやすいように、頭を細くしていきます。
骨盤の一番広いところに自分の頭の大きい部分を合わせるように回転しながら降りてきます。
あなたがすることは、赤ちゃんに酸素を送り続けることだけです。身体の力を抜いて細胞に血液を送ること、呼吸を止めないで血液に酸素を取り込むことなのです。
あなたのその呼吸に合わせて、胎児は、狭い産道を必死の思いで通り抜けてくるのです。決して、医者が決めた予定日に、勝手に生まれてくるわけではないのです。
赤ちゃんが出たい!って思った日が予定日なんだと。
それを知ったときに、私はただただ子供を信じて待つことにしました🤗
結構、気持ち的にも楽になりましたよ❤️- 1月4日
るん
コメントありがとうございます!
いえ!まだ入れてなくて、予定日翌日にバルーン入れる予定なのですが、出産バッグを持ってきても持ってこなくてもいいよって言われたので。
みなさんの体験談など読まして頂いてたら入院してバルーンって流れが多かったので、どうなのかな?と思って質問させていただきました!
やはり入院されたんですね!
ぽん
入院してお昼14時頃にバルーンいれて、その夜中2時くらいから10分弱の陣痛きて、バルーンいれてから約22時間後の出産になりました🤗
るん
入院からのバルーンの流れですよねー!
その日って一人で行かれましたか?
旦那さんもしくは、御家族の方とご一緒に行かれましたか?
ぽん
夫と一緒に行きました(^o^)/
で、次の日も休みだったのでお泊まりしてくれて立会い出産もできました♡*゜
るん
立ち会い出産素敵ですね!