
コメント

。☆ママン☆。
ホルモン値を見るための血液検査とかですかね?
。☆ママン☆。
ホルモン値を見るための血液検査とかですかね?
「ブライダルチェック」に関する質問
リセットきました… 妊活を始めて7ヶ月。現在26歳です。 半年ぐらいで授かるだろうと思っていましたが、毎月生理が来て、周りの人と比べてしまい、落ち込んでしまいます。 夫に、不妊検査は1年経ってからで良いんじゃない…
32歳妊活中です。 1年ほど自己タイミング法(タイミングとれてない月もあり)して、クリニックでタイミング法1回して妊娠に一度も至っていません。 ブライダルチェック、通水検査、フーナーテストも全く問題なく排卵も何回…
無知で教えてください💦 第二子授かりたいのですが、産後あらゆる病気を知り、 事前に自分の身体の状況を知りたくなりました。 ブライダルチェック?とか、産婦人科にお願いすれば、 麻疹抗体とか、リンゴ病の抗体を、 妊…
妊活人気の質問ランキング
ゆう
お返事ありがとうございます。それは生理中にしますか?
。☆ママン☆。
生理中にしてましたょー
ゆぅさんがどんな検査をするのか分かりませんが…
ゆう
そうなんですか。良ければもう1つ質問してもいいですか?
。☆ママン☆。
良いですょー
答えられるか分かりませんが…
ゆう
麻疹とか風疹とかいろいろ小さいときになる病気ってありますよね。私麻疹しかなってなくて、妊娠してからなったら困るよって友達に言われたのですが、予防摂取などしておいた方が良いのですか?
。☆ママン☆。
不妊治療専門の病院に行けば、風疹や麻疹の抵抗力があるかを血液検査で調べて貰えますよー
病院の方針や先生にもよりますが…
そこで判断されても良いかも?
ゆう
そうなんですか。やっぱり普通の産婦人科より、不妊治療専門病院に行った方が良いですよね。
。☆ママン☆。
そうですねー。
妊婦さんも居るので、後回しにされる事が多いです。
不妊治療専門のお医者さんの方が良いです。
産婦人科で分からん事も分かりますからねー
生理来なくて産婦人科に行ってたら、無排卵だょ!と何度も言われ続けました。
しかーし、たまたま行った不妊治療の病院に行ったら多毛嚢胞卵胞でした。
多毛嚢胞卵胞は、中々排卵しない女性疾患です。
不妊治療専門の婦人科に行かれた方がいいです。
ゆう
そうなんですか。私も不妊治療専門病院探してみます。生理不順がなかなか治らなくて、排卵日もいまいち分からなくて、どうしたら良いか分からなくなってました。いろいろ詳しく教えてくださりありがとうございました。